公務員試験の高卒程度を受けたいと思っている社会人一年目のものです。

今私は19歳で今年の5月で20歳になります。そこで公務員試験高卒程度の受験条件についてお聞きしたいのですが、21歳になる年にはもう高卒程度の試験は受けられませんか? もうチャンスは今年の試験の1回しかないですかね?

83閲覧

回答(6件)

  • 高卒程度の公務員採用試験は、「高校3年生、高校卒業後3年以内」の4年間だけ受験できます。 来年度は、高校卒業後2年目ですから、再来年度も受験できます。

  • 国家公務員なら人事院のサイトを 地方公務員なら志望先の自治体のサイトを確認しましょう 受験資格について試験案内、受験要項にすべて書いてあります。それが全てです。 また、地方公務員の受験資格は全ての自治体で同じではありません。 公務員志望の社会人ならそれくらいは調べるクセをつけて欲しいですね。

    続きを読む
  • 年齢だけではハッキリと回答できませんので、あなたが受けたい採用試験の要項を見てください。そこには詳しい「生年月日」が書かれているはずです。それに該当すれば受験可です。高卒程度の要項は夏前に発表されることが多いですからチェックしてください。

  • おそらく高卒ですと、21の年がラストチャンスです。ただ、警察官や、消防はもう少し年齢制限の幅に余裕があったと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる