教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在転職活動中の25歳です。 次に入る会社では10年、20年と長く勤めたいのですが、どんな職種が良いのか、客観的に見られ…

現在転職活動中の25歳です。 次に入る会社では10年、20年と長く勤めたいのですが、どんな職種が良いのか、客観的に見られません。保険代理店、テレビ局、広告代理店、研究職、社内SEなど、色々見ているのですが、どの仕事も「本当にこれでいいのか?長く続くのか?」と思ってしまいます。 複数の転職エージェントも利用しており、担当者と面談もしていますが、結局どんな業種・職種が合っているのか分かりませんでした。 保険代理店の内定はもらっているので、早めに決断しないといけないのですが…… 人生の先輩方、アドバイスをいただけますと幸いです。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >保険代理店、テレビ局、広告代理店、研究職、社内SEなど この中でスキルが無くても転職できるのは、保険代理店だけかな?業種では無く、自分を客観的に見ましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 若い方の転職事情は一昔前に較べて流動的でわかりませんが、口コミサイトなんかもありますし、あうあわないは人にもよるので、やりがいなのか、生活の安定かなど、色々考えないといけないのかもしれませんね。 あまりこだわり強すぎると、どこでもすぐに不満を感じたりもしますし。私の失敗のように、、働かせてもらえる有り難さ、それぞれお世話になり合って、助け合って会社の組織としてなりたってることも知りつつでないと長く続かないかもですね。 それでも厳しい会社、ブラックな会社もあるかもしれないですが、原則は周りの人の仕事からもなりたっていると考えないと。それでも酷いと思ったら、証拠は集めておきましょう。。 良い会社が見つかりますように。

    続きを読む
  • 保険代理店なんて激務やし続かない可能性が高いですよー。 やっぱり資格の取れる内勤ですね〜合う合わないなんて働かないと分かりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる