教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(タンクローリー 未経験) こんばんは。運送業未経験、37歳です。 タンクローリーの仕事に興味あります。 下記資格取…

(タンクローリー 未経験) こんばんは。運送業未経験、37歳です。 タンクローリーの仕事に興味あります。 下記資格取得済みの場合、転職にお勧め出来るタンクローリー業界(ガソリン,LPGなど)を教えて頂けますか? ・大型一種免許 ・高圧ガス乙種機械 ・甲種危険物 ・フォーク 運転経験は普通自動車のみです。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ISOコンテナ引っ張ってるトレーラー乗りです、運送業自体おすすめは出来ないです おすすめしても通える範囲じゃないと意味ないと思いますが とりあえずデメリットをお伝えしますので、それを上回るメリットを感じれば頑張ってください ガソリン等(白油) 拘束時間は他のローリーと比べると一番長い(法令ギリギリ) 卸す場所が多い(油槽所で積んで複数のガススタに卸す、2~4か所) これを一日2~3回繰り返す その割に年収が低い、ライフライン系なので長期休暇が取りにくい どの会社とは言えないが派閥があり人間関係がめんどくさい ケミカル 出発時間が毎日バラバラ3~8時出発 基本的に乗り回し 出張があるので家に帰りたい人は不向き 白油とガスに比べると会社の当たり外れが大きい、年収で1.5倍くらい違う 会社によりタンク洗浄がある手当が付かない所もある、もっと酷くなると洗浄中は休憩ボタンを押させる会社もある 日祝仕事あり LPG 繁忙期は休めない 朝は早い、会社の場所によるけど充填所から遠いなら1時出発です 閑散期は暇、 ライフライン系は長期休みが短いです 共通するのは年間休日は少ないです優良といわれる会社でも105日位です あとは産業ガスや硫酸、硫黄とかありますけどそっちは詳しくないです

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タンクローリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる