教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターやイラスト関係のお仕事をされている方にお答え頂けたらと思います。 現在 非常勤講師として高校で美術…

イラストレーターやイラスト関係のお仕事をされている方にお答え頂けたらと思います。 現在 非常勤講師として高校で美術を教えている23歳 女です。当初イラスト、美術関係のお仕事を目指していたものの、両親に酷く反対され、渋々教員の道を選び非常勤講師として勤務しています。 でも、やはり自分の作品を作りたい、絵を描きたいという気持ちが強く、イラストレーター等の業種を探しています。 そこで質問なのですが、SNS等でイラストレーターとして活動をするのと、求人にあるイラストレーター求人、どちらの方がオススメなのでしょうか。

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    その考えと今の環境なら 副業でフリーのイラストレーターとして活動を始めるのが おすすめです。 所属のイラストレーターは、確かにずっと絵は描いていられますが、自分の作品としてではなく、会社のものとして世に出される可能性があります。 もちろん、大手ゲーム会社でKOFやストリートファイターなど代表作などが出来て歴代担当イラストレーターが有名なケースや、 デザイン系の会社でも渡邉良重さんのように個人で名誉ある賞をもらう有名な方もおられますが、 それはだいぶ少数派で、欲しいイラストを支持された通りの作風で大量に作ったり、複数人数で同じものを描かされる可能性が結構あります。 しかも、大きな仕事は外部の有名なイラストレーターに出されたり。 だから、絵の修行として転職するならなくもない、 もしくは大手で負けない自信があるならば、という印象ですね。 非常勤なら部活とか担任とかは基本ないんでしょう? 今の美術講師という肩書きは、イラストレーターと連ねると信頼度も高く感じられるので、まずが多くの作品を作ってSNSで活動してみてはいかがでしょうか? 結構会社員と両立してるイラストレーターも多いですよ。 イラストレーターが安定したら、教員を辞めるのでいいんじゃないかと。

  • イラストレーター(書籍化、プライズ化、POPUP開催経験あり)です。 わたしも元々デザイナーで、イラストの仕事なんて出来る日が来るとは思っていなかったのですがSNSにイラストをアップするようになってから、フォロワーが数万人になり、イラストの仕事がたくさん来るようになったので、いまは専業です。 求人はあくまで、「作業要員」です。 どういう最終目標かわからないですが「あの人の絵じゃなきゃだめだ」というような仕事が希望の場合は、ぜったいにSNS発がいいです。 いまは自分で自分のコンテンツを作り上げられる人にたくさん仕事がくる時代なので、気軽にアップしてみるのをお勧めします!

    続きを読む
  • >SNS等でイラストレーターとして活動をするのと、求人にあるイラストレーター求人、どちらの方がオススメ フリーランスイラストレーターになるか、会社員イラストレーターになるか、という話ですね。 私のオススメは、 ① 今の仕事をしながら、SNSで副業としてフリーランスイラストレーター開始 ② ↑①をやりながら、自分の絵の需要や実力を見定めて、絵でやっていけそうか考える。 ③ しばらく絵を仕事にする努力をしてみて、本格的に絵の道に人生を賭ける覚悟ができたら、会社員イラストレーターに応募してみる。(ただしできれば正社員・また副業可のところが理想的) ④ 正社員イラストレーターになれたら、転職してそちらで頑張ってみる。 って感じでしょうか。 ここまでこれたら、正社員がいいかフリーランスがいいかは、自分で判断できると思います。 一応メリットデメリットとしては以下のような感じだと思います。 一長一短あります。 正社員 メ ・経済的に安定する ・社会的信頼度が高い ・自分が全責任を負わなくていい ・経理法務営業などは専門の部署がある(ことが多い) ・福利厚生がある デ ・狭き門で採用されにくい ・自分の好きな仕事・描きたい絵は選べない ・社内人間関係のトラブルなどに巻き込まれる可能性 ・待遇は会社による。ブラック率は高い ・倒産などのリスクはある フリーランス メ ・学歴不問・誰でもいつでもなれる ・副業としてやることが可能(本業を別に持っておける) ・場所や時間、人間関係に縛られずマイペースで仕事ができる ・自分の好きな仕事だけを選ぶことができる(選べる立場になれば) ・絵と商売の実力と才能さえあれば、下手な会社員よりは稼げる デ ・圧倒的不安定 ・生計がたてられるレベルになれる人は稀 ・福利厚生がなく厚生年金もないため老後準備が大変 ・社会的信頼がなく、ローンが組めないなどがある ・経理法務など専門外のことも自分でやる(人を雇うことはできる) ・絵だけでなく営業の実力が必須 ・全責任が自分

    続きを読む
  • >SNS等でイラストレーターとして活動をするのと、求人にあるイラストレーター求人、どちらの方がオススメなのでしょうか。 →これのどちらかを選ぶという意味がよくわかりません。SNSはお仕事プラットフォームではないので宣伝ツールの一つにすぎません。 SNSで作品発表するのは名刺を配るのと同じレベルの営業行為だと考えればわかりやすいです。 イラストレーターとして仕事をするというのは基本的に企業から依頼を受けて仕事をするということなので、無名のうちは自分から企業に作品を売り込まないと仕事は来ません。SNSはあくまでその補助的に作品を発表してみんなに見てもらう(仕事につながればラッキー)くらいの温度感でいた方がいいです。なのでどちらをやるべきかと問われれば両方やってくださいとしか言えないですね。 もう一つ違う視点から。(自分が質問文を解釈違いしていたらあれなので) もし質問者さんが ・「SNS等でイラストレーターとして活動をする」→フリーランスのイラストレーター ・「求人にあるイラストレーター」→会社所属のイラストレーター という意味で書かれている場合の意見です。 企業に雇ってもらえるんならそっちの方が収入は安定します。ただ、イラストレーターを社員として採用している業界は主にゲーム業界(もっと詳しく書くとスマホゲーム開発企業)がメインになるため、ご自分の絵のタッチを見極めて判断する必要があります。また、社員として雇う以上幅広いタッチをかける総合力やディレクションができるリーダー性なども求められますのでそこのハードルはあるかと思います。応募してみないとなんとも言えないですけどね。 フリーランスの場合は総合力というよりは明確な得意分野があった方が営業しやすいです。「なんでも描けます」というフリーランスには仕事は来ない(来たとしても代わりがきく単価の安い仕事)と思った方がいいです。ご自身の適性と向き合って生存戦略を練りましょう。 非常勤講師における副業の扱いがどんなもんなのかわからないですけど、とりあえず教員業の傍ら単発の仕事を受ける副業イラストレーターから始めてみてはいかがでしょうか?仕事の獲り方は質問者さんの絵のタッチがわからないのでなんとも言えないですが、出版社や編集プロダクション、先述のゲーム業界でも単発の仕事もありますのでそういうところにポートフォリオを送るところから始めていいと思います。ゲーム業界では「1枚いくら」といった単発の受注の他に、業務委託として「月4日分、月給〇〇円で仕事します」といったような契約ができる会社もあります。自分では難しそうだったら人材紹介会社に頼るのもアリです。こちらの条件を伝えればそれに合いそうな案件を紹介してくれますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる