教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産業界への転職について 宅地建物取引士の資格を取って転職をしようと考えています。 今現在は工場勤務で不動産業界は…

不動産業界への転職について 宅地建物取引士の資格を取って転職をしようと考えています。 今現在は工場勤務で不動産業界は全くの未経験です。 資格取得の勉強は来月から始める予定です。今年の12月の受検を目標に進めようと思っているのですが、 既に結婚して子供もいるので、勉強できる時間は平日休日主に1~2時間程度です。 宅地建物取引士の資格は、他の国家資格と比べて比較的取りやすいという情報をネットで見たのですが、この程度の勉強時間で取得できるものでしょうか? また、参考書や資料、ユーキャンのような講座等、資格を取得する為のおススメの手段 など教えていただけないでしょうか?

続きを読む

195閲覧

回答(11件)

  • 元講師です。 >他の国家資格と比べて比較的取りやすい そりゃ、司法試験や司法書士と比べれば取りやすいです。 法学部まで出る必要も無く、高卒どころか小学生も合格しましたから。 >この程度の勉強時間で取得できるものでしょうか? そりゃ、あなたの能力しだいです。 合格率調べました? 通信教育とかケチな事いわず、通学しましょう。 ライバルも居ますし、毎回テストしますので、あなたがどれくらい勉強すれば合格できるか?わかりやすいかと思います。 大手予備校の合格率は50%前後です。 ただし、最後まで授業について行けた人だけでの合格率です。 途中で脱落した人も含むと30%くらいでしょう。 つまり、予備校で上位30%以内に入ってないとかなりヤバい。

    続きを読む
  • >宅地建物取引士の資格は、他の国家資格と比べて比較的取りやすいという情報をネットで見たのですが ネット情報ですよね・・・。実際に不動産屋に行って資格を持っている人に「比較的取りやすい」かどうか直接確認したわけじゃないわけでしょう。確かに私が受験した感覚でも他の国家資格に比べたら易しい印象はありますが。 「勉強できる時間は平日休日主に1~2時間程度」とありますが、私の場合は連日の残業仕事で勉強できる時間は夜中のほんのわずかでしたが、足りないと感じた記憶はありません。もちろん私も不動産関連とは全く無縁の仕事をしています。 でも「比較的取りやすい」は難易度の高い他の不動産関連の国家資格に比べたらという、比較する相手の難易度の問題であって、誰でも簡単に取れるような国家資格という意味ではありません。ネット情報で「比較的取りやすい」とあっても、あなたにとって取りやすいかどうかは、あなたの実力の程を知らないネット民には誰もわからない事です。鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。 少なくとも「比較的取りやすい」なら、そんな資格は誰にとっても「比較的取りやすい」のですから、転職の際には他の人との差別化には使えませんよね。そんなものは「持っててあたりまえ」の資格のはずです。車の運転免許のようにね。でしたら履歴書の資格欄に宅建士と書かれていても、どこの不動産屋もたいして興味を示さないだろう事くらいは理屈で想像できますよね。 どうしても不動産屋に転職したいのでしたら、中途採用で最も期待されるのは「営業の実務経験」なので、「宅建の資格は持っているけれど実務経験の無い人」は、ただの「未経験者」の枠にしか入れません。持っていても持っていなくても扱いは一緒です。実務経験の無い営業成績も未知数の人に、いきなり宅建士としての仕事を任せるような不動産屋はよっぽどの零細不動産屋を除きありえないからです。 でしたら、転職は若ければ若いほど有利という原則で検討すれば、「宅地建物取引士の資格を取って転職をしよう」は、「転職してから宅地建物取引士の資格を取ろう」に変更した方が断然いいということになります。 毎年実施機関が公表している職業別合格者をみても、大半の宅建合格者は在学中に取って就活に活かしているわけじゃなくて、就職して働きなから合格していますので、資格趣味の人を除き、宅地建物取引士の資格は「業界で働きながら取る資格」であることがわかります。 「資格を取得する為のおススメの手段」については、独学なら普通に本屋さんで基本書と書かれた出題範囲を網羅したテキスト一冊を購入して、副本として過去問集を一冊購入するくらいで勉強することをお勧めします。独学で一発合格している人の話を聞けばほとんど例外無しにそんな程度で合格しています。 逆に言うならその程度では合格できないと感じる場合はスクールに通った方が良いことを意味します。そのためには宅建スクールに通うことに理解力のある不動産屋に転職することが必須です。

    続きを読む
  • 宅建士、管理業務主任者、賃貸不動産管理士、マンション管理士持ちです。 ーーーー 宅地建物取引士の資格は、他の国家資格と比べて比較的取りやすいという情報をネットで見たのですが、この程度の勉強時間で取得できるものでしょうか? ーーーー君の年齢、学歴、地頭力、集中力などによりますね。30代で早稲田卒くらいであれば余裕ですね。 頑張って下さい。 追記 私はLECとTACのテキストと過去問題集、模試本を使いました。

    続きを読む
  • 建築設計不動産業者です。 止めておいた方がいいです。生活安定しない。今の仕事を続けた方がいいです。何せ建築の知識もないのでしょう。土地=建物、不動産売買=登記です。 大工さん上がりの不動産業者ならとも角、絶対に後悔します。 宅建の資格なんて大型トラックの免許レベルですよ。意味ないです。1000%必ず後悔します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる