教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師をしていますが、保健師の資格も取りたいです。8年前に保健師の国家試験に落ちてしまい、その後は看護師の仕事で忙しく再…

看護師をしていますが、保健師の資格も取りたいです。8年前に保健師の国家試験に落ちてしまい、その後は看護師の仕事で忙しく再受験していませんでした。2024年度、9年越しに再受験しようと思うのですが、受験資格に期限はありますか? また再受験に時間が経ちすぎている場合、独学で受かった方はいますか?

続きを読む

457閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 落ちるほうが稀だと思います。 中卒で取れる資格ですよ。 https://xn--68j011gcia8j51r7p2a.com/hokenshi/

    3人が参考になると回答しました

  • 受験資格はありますよ。 ただ前回の受験が8年前だと、保健師課程が選抜制となる前の、今よりも受験者数が多く、合格率もかなり高かった時代だと思います。他の方も言われてますが、法律も変わり、難易度も上がってますので、仕事をしながら独学では、かなり難しいと思われます。私の同級生にも、何回も受験してる方もいます。 予備校で一度模試を受けてみてはどうでしょうか?失礼ですが、看護師としての経験や知識があったとしても、正答率5割もかなり難しいと思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分が受ける受験資格 自分で確認した方が良いです。

  • 前の方の回答で退職したがっているのは看護師ですよ。 保健師は看護師ほど離職しません。 国家試験の既卒者の合格率は低いですし、出題傾向も変わっていますから、独学では厳しいのでは? ちなみに、知人の娘さん、3回連続で不合格です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる