教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職理由について、アドバイスをください。 お人好しと思われるかもしれませんが、悩んでいます。

退職理由について、アドバイスをください。 お人好しと思われるかもしれませんが、悩んでいます。転職が決まり、職場の上司に言う必要があります。 自分で言うのも何ですが、スキル、経験、労働量において、私はかなり上位でしたので、引き止められることが予想されます。 そこで何といえば納得してもらえるのか、悩んでいます。 環境 上司は最悪(パワハラ、セクハラ、マネジメント能力なし、休職者多数) 同僚や先輩はいい人(迷惑をかけたくない) 理由候補 ストレスで〇〇が発生した。 医者に環境を変えるように言われた(診断書つき)。 あとは、寝不足で急に倒れたり、急に泣き出したり、土下座で押し切ろうと思います。 事前の面談で労働環境の改善をお願いします(100%変わらないのでアリバイづくりになる)。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • まず労働環境改善の要望は必要です。 明らかにこれはハラスメントですから録音やメモや動画などの証拠が必要です。 それが原因でストレスにより精神疾患を患ったら労災を申請してください! ズバリいいます。退職する覚悟があるなら改善を試みるか?ダメなら法的に訴え労災など申請する必要があります。 改善するには労働組合をつくりハラスメント防止の要求するしかないと思います。 ダメなら法的手段に出て単独でも労災など申請してください! 改善するには労働組合をつくるしかないです。 これはハラスメント防止しより良い環境をつくり会社を良くしていく行動です。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!

    続きを読む
  • 正直に別のところでやりたいことが出来て次の就職も決まっているというのが良いと思います。私も何度か転職をしてきましたがそのようにしてきました。引き止められますが、自分がこういう風にしたいと話せば納得してもらえました。辞めた後も相談したいことがあれば電話をしたりすることもあります。職場の人が良い人達であれば、堂々と本当のことを話すべきと考えます。

  • 転職後、現職の会社と業務上でお付き合いがあるか否にもよりますが、基本は退職理由はっきりと伝えることだと思います。 いくら引き留めにあってもご本人が「現職を続ける意思は微塵もない」ことを明確にすることが肝要です。 給与、キャリアプラン、自分のやりたいことが新しい会社の方がFitしていることに重点を置いて、上司のせいではなく、会社の環境・仕組みが今の自分と合わなくなったことを強調されるとよいと思います。 絶対してはいけないのは、上司の能力や人間関係などの個人攻撃です。 上司がバカだから→保身のために相手も必死になってしまいます。 中途半端な作り話は、スキが多きことが多く、不要な引き留めを招いてしまいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる