教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の学科試験について、受験の年にかなり詰め込んで合格する方が割合が多いと思います。

一級建築士の学科試験について、受験の年にかなり詰め込んで合格する方が割合が多いと思います。その中で、1年に詰め込みすぎるのではなく2年かけて決められた時間しっかり継続して、合格された方とかいらっしゃいますか、 仕事の都合で平日毎日2時間土曜日できて2時間、日曜5時間程度しか勉強できてないので、勉強のペースで周りについていけないと感じております。 寝ないでやる、という気合いが必要だという方が多くいらっしゃいますが、自分的には睡眠等は削りたくない、しっかり休む時間を確保し、ただ必ず継続はしていく、そういうやり方ではないと仕事にも支障がでますし、モチベーションの低下にもつながりそうで勉強が続けられないと感じております。 毎年毎年だらだら受けて、また来年、っていう感じではなく、再来年には必ず受かる、その意気込みで決まった時間を継続してやる方法では受からないのでしょうか。

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    初めての挑戦ですか? 理屈は二年計画でよいですが、二年前に覚えたことなんて忘れてますよ。 私学科3回目で合格しました。 2回目不合格でもすぐ勉強したのでは早いんです。早くても年明けだと思います。 まずは一度受験して見ることです。

  • 今の学歴と年令を知りませんけど、 記憶力の賞味期限とモチベーションの持続力は思ったほど長くはないです。 30歳までに合格すること。 それよりも勉強始めたら一発合格の気合いで行く事。 だと思ってます。 おそらく勉強時間がかなり足らないので、 毎年毎年だらだら受けて、また来年、っていう感じだと思います。 ま、一回受けてみたらわかると思います。 ただし、その一年がかなり大きいです。 もう一度言いますが、自分の能力限界は早いです。 将来、もっとちゃんとしとけば良かったと後悔なさいませんように・・・。 (追記)私一年目そんな感じでした。 手応えなんてあるわけもなく、「あぁ、これはこのままではダメだな」と思いました。貴方もそう思うでしょうね。

    続きを読む
  • 私だったらそのペースでは合格できないです。 1年、時間がある限り詰め込んでも落ちる試験ですからね。 それと私は製図は初年で合格しましたが徹夜で作図は普通でした。 今のうちに睡眠時間を削る癖を付けるのも良いかと。

    続きを読む
  • 2年目本気で書いてる以上するならいけるけと思いますが、同じペースでやってどうですか?と聞いてる時点で自分の答え出てますよね。 今年は基本理解をして、翌年は点を取る訓練にするなら解るけど、時間ベースでやって、自分の出来が悪かったらそのまま落ちるよ。 模試で100オーバーをキープしてたって刻の運で落ちるのもいる試験。全力で行けば良かったと毎回悔やむ様になるのイヤでしょ。 合格者が居ないとは言わないが、集中してやる方がいいってのが、ずっと関わってきてる側からの感想です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる