教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

関大の理系1年生です。 将来ITソフトウェアなどのエンジニアとして フリーランスで年収1000万円生きたいです。 …

関大の理系1年生です。 将来ITソフトウェアなどのエンジニアとして フリーランスで年収1000万円生きたいです。 今から何したらいいですか。

63閲覧

回答(6件)

  • なにができるの? に対して答えられることねまずは。

    ID非表示さん

  • 就職してください。 就職し、8年ほど勤めたら独立に必要なノウハウが身につく 若しくは、自分がフリーランスに向いていない事を正しく認識できます。 必ず就職してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はい。理系から年収1000万到達した経験からお伝えします。 まず、年収1000万を目指すなら、そのためだけに職業を選ぶべきです。よほど才能がなければ、エンジニアと、制限を課して到達する数字ではありません。 私含め、見てきた限り、1000万に到達するのは3通りの人間かなと思います。 1.圧倒的な個性があり、幾ら払ってもそいつしか出来ない仕事がある。そして、本人も自分の個性を完全に受け入れていて、他人に迎合する気がない。 2.そつなく難関大学を出て、そつなく仕事をこなし、そつなく出世するタイプ。でも1000万に届くのは35歳から。 3.金になる業界への嗅覚がすごい。フットワークも軽い。業界も国境も軽々と飛び越えるタイプ。 エンジニアで目指すなら1か3だと思います。今の日本の停滞を見るに、我を通し続けるか、一生日本に帰ってこなくても良いという覚悟で海外に渡るかですね。

    続きを読む
  • エンジニアとしてのジャンル・専門性を決めて、その学習を進める事ですね。 例えば「スポーツ選手になりたい」とは小学生でも言わない訳です。野球なりサッカーなり、志望を言いますよね。 高校生くらいならより具体的に「俺はピッチャーになる」って言いますよね。そこからプロ入りすれば「お前クローザーやってみろ」ってさらに細分化する訳です。 ITエンジニアはスポーツほど早く決める必要はないですが、本質的には同じことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる