教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンについて詳しくなりたいです。勉強方法を教えてください。 パソコンのトラブルに対応できるスキルが欲しいと思っ…

パソコンについて詳しくなりたいです。勉強方法を教えてください。 パソコンのトラブルに対応できるスキルが欲しいと思っています。『立ち上がらなくった』『データ修復したい』『ネットワーク環境の構築』 など。。。 おすすめの本とかありますか? 昔、初級システムアドミニストレータの資格を取得したのですが、もうだいぶ前で 忘れていることが多々ありまして。。。 もうこの資格もなくっていますね。。。 何から手を付けたら良いのかわからず。。。 今日も、職員のパソコンを立ち上げたら、真っ黒で英語がズラ~、、、、 何書いてあるのやら。 あきらめかけた時、BIOSを起動させて終了させたら起動しました。 何も変更していないのに、何故だ?? こんな時でも、サクサクと解決できる知識が欲しいです。 どんなことから取り組んだら良いのか、アドバイスお願いします。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    経験を積むしかありませんね。 何か起こった時、それについてGoogleなどで検索し原因と対策を調べて対処していって下さい。 英字で有ったとしても何かメッセージが出るだけでも、それが手掛かりになります。あるいは内蔵しているスピーカーから発するビープ音など。 そういった手掛かりから、調べる方法を学べば力が付いてゆきます。 英字のメッセージも読み解いて内容を理解していけば、それも知識・スキルを深める事になります。「なんか分らんが英語のメンバーが出て、さっぱりわからん」という態度は取らない様にしましょう。 質問文にありました内容はハードウェアの変更が行われた際に、良く出るメッセージです。BIOS(UEFI)画面を立ち上げる事で内部構成についての何かを変更するために必要な手続きと思われます。 全てを詳細に調べて内部構造まで理解して・・・なんて事を考えると大変な泥沼に嵌ってしまいます。対症療法のみ覚えておいて更に理解が深まってくれば「あの時の~事は、実は~だったのか!」と更に知識・スキルを蓄える事が出来ます。

  • それなら中古やジャンク品を買ってみるとか 実践しか無い

  • なかなか本では得られない感覚的な領域があるので、実践第一。資格でトラブルシュートできるわけではないのでマニュアルが読める読解力のほうが重要。 トラブルというのはなぜ起こるかという点に着目することも必要。 たとえば、マニュアル通りにちゃんと使っているのであればトラブルに遭遇しないか、あるいは遭遇してもマニュアルなどに書かれている程度のことで対処できてしまう。 本気でトラブルシュートの経験値を積みたいのなら、まずは自分がマニュアル通りでない使い方や作り方を実践してみたら手っ取り速い。 そういったベースになる経験を積めば、あとは数をこなしていくフェーズへ。たとえば企業のひとり情シスでもやれば経験値は爆上がり。 この順番を間違うとなかなか芽が出ない。

    続きを読む
  • いくつか役立ちそうなことを 1.ゲーミングパソコンの組み立て方を知識として学ぶ パソコンって部品がきちんとしていればエラーとか起きにくいのですよ。 ですのでグラボ含めて部品の構成を理解する。 部品が故障したエラーなんかも学べるしスペック不足も解決できます 2.データバックアップを意識する パソコンはどうしても故障する物です。どうしたらいいのかなのですが貴方が経理などでないなら新品に買い直せばいい。 ですのでバックアップ知識を身につけましょう。クリーンインストールも可能になります。 3.スマホアプリgoogle翻訳を入れる カメラ認識の英訳アプリです。とりあえず英文を読み取ってくれるので咄嗟にメッセージを保存できます。 この辺から始めてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる