教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローバイトを始めたのですが、手動会計時のハンディの使い方、お客様へ伝える情報などを全然教えてもらえず、わからないので…

スシローバイトを始めたのですが、手動会計時のハンディの使い方、お客様へ伝える情報などを全然教えてもらえず、わからないのでどなたか教えてください。

417閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハンディのお会計を押して、席勘定or個別勘定(割り勘にするときに使う)選びます。→席の番号とバーコードがテーブルのとこに貼ってあるので読み込みます。サイドのボタンおして赤外線出して読み込めます。→人数確認。→お寿司のお皿をハンディで読み込みます。サイド押して赤外線出しながら。赤外線はお客様の目や自分に向けないように注意してください!→サイドメニューやドリンク、麺類などはタブレットに表示されるのでそれ見ながら入力。何食べたから分からない時はお客様に聞く。どうしても値段分からない時はインカムで確認する。→お皿の枚数値段確認。「確認します。黄色のお皿が10皿……250円のドリンクが1点……お間違えないでしょうか?」☆確認で見せるのもあり→間違いない確認取れたら「お会計1500円です。」☆確認で見せる。→お会計札を赤外線で読み込む。会計確定おす。→お会計札を渡す。でおわりです!個別のときは他の方も同じように! お会計札のタイミングもしかしたら違うかもですがハンディに表示されるはずなのでみながらゆっくりやれば大丈夫です!ハンディが最新じゃないと正しい値段で出ないので毎回シフト入ってすぐハンディもったら四角ボタン長押しして更新することをおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる