教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 転職エージェント使ったことがある方いますか? どんな感じだったか、感想教えてほしいです。

至急 転職エージェント使ったことがある方いますか? どんな感じだったか、感想教えてほしいです。新卒の時に、未経験やフリーター向けのエージェントを利用したことがあるのですが、超ブラックで有名な企業や、飛び込み営業しか紹介されませんでした。 受けると言ってないのに面接の日程も勝手に組まれたりして、あまり良い印象がありません。 エージェントに登録してるということは、誰も応募して来ないような企業や、かなり人手不足な企業ばかりなんでしょうか? キャリアがある人向けのエージェントならそんなことは無いんでしょうが、私は社会人2年目でスキルも経験もほとんどありません。 自分で就活したほうがいいですかね…?

続きを読む

276閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わたしは2回別会社の転職エージェントを使いました。 1回目は飲食系でした。 ブラックな会社ばかり勧められて比較的条件いい会社もありましたが書類選考おちしたのでまあ有名な店だからなんとかなるか。。と思ったけどとんでもないブラックでしたねー笑 半年で退職しました。 わたしも同じで日程をちゃんと決めたかったのにじゃあこの日でお願いしますね!と言われ面接対策もナシ。 前日の電話でこういう風に言えばいいからと早口で言われて転職エージェントとは...?となりました。 2回目の転職エージェントは知り合いの紹介でものすごい良かったです。 求人に乗っていない会社(ホワイト)紹介してくれましたし日程もこちらの希望を汲んでもらいました。面接対策も何回もしてくれて、履歴書とかも作成してもらって...... ただこういう転職エージェントはごく1部だと思います。 正直言うと、 スキルや経験がある方が紹介してくれる会社多いですし書類選考落ちはそんなにないです。 まだ社会人2年目なら就活した方がいいかも...

  • 商品価値のある人はエージェント使うと良い。 価値が無い人には向かない。 超が付く大手はエージェントにお金払ってでもまともな人を紹介してもらっている。 エージェントが0次面接という感じ。 山ほどくる雑魚の履歴書見たりミスマッチな人の面接に時間を割くよりエージェントで選抜してもらってる。

    続きを読む
  • 過去2回、転職エージェント利用しました。 掲載されている求人を見るくらいでちょうどいいかなと。 結局、ちゃんと自分で時間かけて自分で納得できる職場に応募するのが正道です。 万が一変なところにあたってしまっても、自分で選んだ結果だから納得できますし。

    続きを読む
  • 転職数回しています。 使ったことあるのが DODA アデコ リクルートエージェント などなどです。 この中で1番親切で質が良かったのがDODAです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる