教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

113回看護師国家試験を受けました。 必修39点でした。 ネコナースの必修順位では私の下に6500人います。 (43…

113回看護師国家試験を受けました。 必修39点でした。 ネコナースの必修順位では私の下に6500人います。 (43000人中)なので、必修で落ちる人は私の39点の人数を含めたらかなりの人数になると思います。 例年、看護師国家試験に落ちた人の人数は、6000-6500くらいです。 一般状況落ちの人1割と合わせたら1万人ほど不合格者が出るのではないでしょうか、 必修が調節入るのを願うばかりですが、みなさんはどう思いますか?

続きを読む

2,541閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • お疲れ様でした! 私も113回国家試験を受けて39点でした。 現時点では、46103人中7258人が下にいる状況です!! 私は正答率がワースト2の問題は1問合っていて、たばえもんさんという方が出している不適切になるのではないかという問題の中では4問間違えていて、結果発表の日まで祈るばかりです(泣) 必修落ちがかなり多いと思うので、一般状況落ちも考えたら39点は救済措置があると勝手に思っています、、。 40点までは優先的に合格させて、一般状況のボーダーがかなり低くなるなら望みはないかもしれないですが、113回国試を解説してくれている人の動画などを見る限りあり得ないと思います!!!! 結果発表までは、遊びましょう!!!!!!泣

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私も39点でした。 今のところ必修で正答率30%がふたつあるのでそれは不適切になるのでは無いかなと思っています。 なのでその30%の所を間違えている人であれば39点の人は受かる可能性があると思います! あとはもう、結果を待つのみですね。 合格発表まで全力で遊びましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 不適切問題がどのくらいでるかによりますかね…。2,3問は聞いてる感じありそうって思います。問題みてないのであくまで何となくですが。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる