教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

113回看護師国家試験を受けた学生です

113回看護師国家試験を受けた学生です一般状況は大丈夫そうなのですが、必修が39点でした。平均は42点で正答率が低い問題が5問ほどあるようで、10個不適切問題があった107回は必修の平均が43点ほどだったみたいですが、それ以外の年では必修平均どのくらいなんでしょうか?? 今年が1番低いと言われているみたいで、私はもう諦めていて勉強を始めようと思うのですが、毎年の必修平均を知りたいですお願いします

続きを読む

1,739閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私の娘も 必修39点でした! 模試の結果が良かったばかりに 私の方が立ち直るのに時間かかりました! 学校の先生からは 平均(42点)から3点マイナスまでは大丈夫だろうと言われたそうです! 何を根拠に…と思って私も過去の必修の平均点数の記載見つけました 直近の平均点を見たら 40点以下にはならないこと納得しました! なので、絶対大丈夫と祈っているところです ↓ https://www.tokyo-ac.jp/blog/45555/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国家試験お疲れ様でした。 私は第111回を受けました。 東アカで自分が入力したときにでた全体の平均なので、正確な値ではないと思いますが46.2点でした。(実際はもっと低いと思います) 不適切問題3問でました。 必修39点ならきっと合格すると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今年同じ試験を受けた者です。そこらへん詳しくないのでお答えしかねるのですが、とりあえず安心していただきたくて。まず、39点なら大丈夫です。安心してください。(マークミスしてなければの話ですが。) YouTubeやTwitterなど見ればわかりますが、今年はかなり荒れてます。 必修39点以下の人は1万人近くいると想定されており、かつ一般問題の下位10%=6000人以上が落とされます。 その場合6万人ほどの受験者のうち15000人近く落ちることになります。そんなはずはありません。なので安心してください。過去に必修36点以上で合格の年もあったので、39点ならどうせ3月には合格して笑っています。そのように色々考えるだけ時間の無駄だと思います。学生最後楽しんでください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる