教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険労務士の試験を受けてみようか考えています。理由はバイト先がブラックで先日 労働着準監督署に行ったんですが的確なア…

社会保険労務士の試験を受けてみようか考えています。理由はバイト先がブラックで先日 労働着準監督署に行ったんですが的確なアドバイスと迅速な対応をして頂きました。感じもすごく良くて知識を高めたいと思ったからです。 今まで資格勉強はもう随分前に 宅建 管理業務主任者 マンション管理士 衛生管理者をセットで取得しました。仕事柄必要で。ただそこの仕事場を変わってからは使ってなくて勉強からは遠ざかってはいるんですが純粋に学びたいと思いました。仕事柄前職で社会保険全般の手続きには携わっていて労働保険や労災の絡みで監督署は会社の人間としては行ってたんですが今回は相談で窓口を訪れ興味を持ちました。受験資格は満たしています。難しいんだろうなとは思いますが年金とかも好きですし挑戦したい自分がいます。どなたか、アドバイスください。

続きを読む

405閲覧

回答(3件)

  • 私も似たような酷い目にあったのでで社労士試験受けた者です。 今の職場は某県の県庁ですが、過労死レベルの不払い時間外やセクハラパワハラがまかり通ってるブラック極まるところで、実際私はそこで前年度の5人分の仕事を一人でやらされたことがあります。で、ご多分に漏れず、過労死レベルの不払い時間外とパワハラ被害に苦しめられました。 で、その挙句に出世の見込みはなくなり、今は遠距離通勤を強いられています。 そういった経緯で、①元々労働法を勉強して自身の身を守りたいと思っていました。そこへ、介護保険や生活保護の仕事をすることになり、②年金などに触れる機会も増えたこと、それと③ケアマネ試験の受験資格が変わったことでケアマネ試験を受けられるようになるまで時間がかかりすぎることから、社労士試験を受けることにしました。 ③の理由から社会福祉士と同時並行で試験勉強することになりましたが(社会福祉士はケアマネ受験のために必要)、今はどちらも合格できました。なかなか苦労しましたが、努力の甲斐はあったと思います。あとは、未来など全くない今の職場をさっさと退職して独立することだけを考えてます。 確かに難しい試験ですが、いくつも資格持ってらっしゃいますし、興味もある分野なら理解も早いのではないでしょうか? 私は通信講座を受講しましたが、勉強方法は色々ありますので、自身に合った勉強方法で合格目指してください。

    続きを読む
  • 既にそれだけの資格をお持ちで素晴らしいです。資格試験の勉強も無理なく進められることでしょう。以前に社会保険の手続きに携わっていらっしゃったならなおのこと、是非、挑戦なさってください。 社労士試験の労働基準法・労働安全衛生法は衛生管理者試験に関連がありますので、とっつきやすい思います。 社労士試験は8月下旬の日曜日です。記念に今年から受験するも良し、来年8月に目標を据えるのも良しですが、社会保険の手続きや労働保険・労災関連も扱っていられたなら、今年から受けてみても良いのでは、と思います。 私も同様に社会保険・労務関連の手続きを扱っており、最初の年は3ヶ月ほどの独学で試しに受験してみました。合格は無理だろうと思っていましたしその通り落ちましたが、受けた感触として「思ったより点が取れた、もう一度やれば合格できるかも」と感じ、翌年に合格しました。実務と関連した分野にあまり時間を割かなくて済んだのも大きかったです。 めんどくさい試験ですが、丁寧に覚えれば努力は実ります。 どうぞ頑張ってください!

    続きを読む
  • 受験資格を満たしているのなら、どうぞ受けてください。 ご自身が社労士に相談に行って・・・というのは、仕事をする上で大事な要素になってくると思いますよ。宅建資格取得でも相当勉強したと思いますし。 知識を高めたいだけでなく、是非それを使って仕事してみては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる