教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格試験勉強について。 第二種電気工事士を取得したいので、 おすすめの対策本あれば教えてください。 昔電気を学んだことあ…

資格試験勉強について。 第二種電気工事士を取得したいので、 おすすめの対策本あれば教えてください。 昔電気を学んだことあるので、 多少わかります。 宜しくお願いします。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >資格試験勉強について。 第二種電気工事士を取得したいので、おすすめの対策本あれば教えてください。 書店に行くと、「学科試験の対策本」と「技能試験の対策本」が何点か並んでいると思います。それらを手に取って読み比べ、気に入った本を選ぶと良いでしょう。 >昔電気を学んだことあるので、多少わかります。 それは心強いですね。→インターネット上に質の高い無料動画がいくつもアップされています。それらを活用すれば、独学でもふつうに取得できると思います。 【学科試験対策】は次の通りです。 ●対策本を購入する。→書店に行くと、学科試験の対策本が数点並んでいます。そのうち、テキストと過去問題集をそれぞれ1冊購入しましょう。テキストと問題集を1冊にまとめられているタイプの本でも構いません。 ●無料動画を見る。 ホーザン社さんが、学科試験に合格するのに有益な無料動画を多数アップしています。それを見て学びましょう。 1つのテーマごとに、 「ホーザン社さんの動画を見る」→「テキストを読む」→「過去問を読む」 という手順の学習をおすすめします。それが一巡したら、1テーマごとに、 「ホーザン社さんの動画を見る」→「テキストを読む」→「過去問を演習する」 という手順で学習されるのが良いでしょう。 ホーザン社の学科試験対策の動画(第1回/配線図記号)です。 https://www.youtube.com/watch?v=oha59WayZ_A&list=PLsb6Jp0PqtFxdV1aTfxHjHHHuncuKugyF 【技能試験対策】は次の通りです。 ●対策本を購入する。→書店に行くと、技能試験の対策本が数点並んでいます。そのうちの1冊を購入しましょう。「すい~っと合格」がおすすめです。 ●指定工具を購入する。→もっとも売れているのは「ホーザン社のセット」だと思いますが、私は、数年前から販売が始まった「ツノダ社のセット」をおすすめします(ホーザン社さんのセットより3千円くらい安いから)。ちなみに、ツノダ社は、有名な新潟の刃物メーカーです。 ●「練習キット」を購入する。→施工を練習するためのキットがインターネットで販売されています。「器具1セット+消耗品3セット」をおすすめします。 ●無料のお手本動画を見て、それをまねる。→ホーザン社さんが、候補問題1~13の施工方法を解説した無料動画をネットにアップしています。 それをまねて、施工を練習すると良いでしょう。 〇例:「候補問題1の施工方法」 https://www.youtube.com/watch?v=ijMtVWy0wTE&list=PLsb6Jp0PqtFxsHP-yxHa8tci0wHLtPBsr

  • 僕もすぃーと合格シリーズを筆記も技能も使いました。 筆記の方はすぃーとのテキスト部分を一回さらっと読んで、問題演習の部分を3回繰り返して受かりました。 技能の方はアマゾンで工具と材料のセット2回分を買って練習して受かりました。

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方が取っ付きやすい本を選ばないと勉強は長続きしません、自分で本屋で選びましょう。

  • 私は、一種も二種もすぃーと合格を使用しました。過去問は自分の計算方法に合うものでいいと思います。もし見つからなかったらオーム社の過去問とかでいいと思います。 参考書も過去問も結局は自分に合うものを選んだ方がいいです。書店に行って見比べるのも一つの手でしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる