教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者が国家資格なのか公的資格なのか曖昧なのはどうしてですか?

登録販売者が国家資格なのか公的資格なのか曖昧なのはどうしてですか?

206閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    体裁を気にされる方は、登録販売者が国家資格かどうか気になる方もいるかと思いますが、厚生労働省や日本医薬品登録販売者協会もはっきり断言出来ないようですね。都道府県に認められた公的資格と言う事は間違いないとは思います。 全日本医薬品登録販売者協会のホームページには明確に「国家資格ではありません」と明記されておりますね。やはり国家資格ではないのでしょうか。 難易度や取得率、現場でのレベルなど考えても国家資格と言うには物足りないからと言うのも一つの要因ではないでしょうか。もう少し協会が頑張って全体のレベル上げをして、この資格の価値を高めない限りこの様な議論が続くのではないかと思います。登録販売者としたら国家資格であって欲しいと思いますが、それに見合うレベルになる必要があるかと思います。今の位置付けでは残念です。

    2人が参考になると回答しました

  • 登録販売者は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で規定されていますので、明確に「国家資格」です。

  • 一つに試験の主体や認定先が国ではなく都道府県にあるためです。国家資格は全国的に一律の基準で認定されているのに対し、ご存知の通り登録販売者の試験は各都道府県で難易度や合格率に差があり、都道府県の判断である事から曖昧になっている一つの要因かと思います。個人的にも曖昧なので、どちらかはわかりません。

    3人が参考になると回答しました

  • 国家資格の定義を、大臣が出しているものだと主張する人がいるからです。 一般的には法律に規定されているなら大臣以外が出していても国家資格です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる