教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

文系と理系では転職難易度変わりますか? 知り合いで、文系彼氏(超慎重派)が転職に半年かかって、理系彼女(転職経験あり)…

文系と理系では転職難易度変わりますか? 知り合いで、文系彼氏(超慎重派)が転職に半年かかって、理系彼女(転職経験あり)がイライラしてるカップルがいます。。。結婚を見据えて、また彼氏が子どもを望んでるので将来のことを考えての転職のようですが、 彼氏が転職に時間かかっているのと、ベンチャー・有限会社・町おこし協力隊など狙うのが、彼女は不安らしいです。子どもいらないなら好きなことすりゃいいけど、子ども育てるのにベンチャー、有限会社、町おこし協力隊は、共働きでも怖いと彼女は言ってます。 ちなみに彼女、彼女親は上場企業。彼女身内もほとんどは公務員か上場企業だそうです。でも彼氏の実家行った時、彼氏は彼氏親からも「もっと大きい会社にしたら?」と言われていたようです。 理系彼女は1ヶ月足らずで転職活動を終え、しかも5社受けたそうですが、週1で平日休みがあったのと資格持ちで面接の進みが良かったのが大きかったのだと思います。 でも、彼は土日休みとはいえ、有給わりと自由に使える会社に勤めているので、なんで半年もかかってるのか彼女側は疑問のようです。面接や説明会は毎回「行ったけどなんか合わなかった〜」と言うらしいですが、彼女が彼女なので、落ちたことを言えないだけなのかもしれません。

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • 難しい。 理系の仕事って応用が聞かないし、離職率が低い。 文系の仕事は応用が聞くし転職が激しい。 理系は1脚の椅子を3人で椅子取りゲームする感じ 文系は5脚の椅子を15人で椅子取りゲームする感じ 結局本人の能力よ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる