教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者試験について質問します。 2024年1月から勉強を始めているのですが、 私のスケジュールとして4月頃基本…

基本情報技術者試験について質問します。 2024年1月から勉強を始めているのですが、 私のスケジュールとして4月頃基本情報技術者試験を受験して9月の応用技術者試験を考えております。ネットで書かれていたのですが、基本情報技術者試験はCBT試験で落ちても1ヶ月開ければ再受験可能とは本当でしょうか? また、応用技術者はそんなに簡単ではないのでしょうか? 私はサラリーマンで公休の際集中的に勉強してます

続きを読む

120閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    応用情報に関して回答します 受験者は基本情報に合格した人が多いです それでも午前試験で6割の人が落ちます 午後試験でも難しい問題に当たれば合格することは厳しいでしょう 極端な例ですが、10回受験しても合格できない人もいます 生半可な気持ちで合格できると思わない方が良いでしょう

  • 基本情報は1ヶ月後に受けれます。 ここの人は本当に受験したことがあるのか疑いたくなるほど応用情報を楽観視していますが、その通りの解釈で受験したら1度無駄にするかと思います。 まず応用情報の受験者はかなりの割合が基本情報合格者になるのですが、去年の秋試験は午前通過した人が42%しかいませんでした。 実際僕も受けましたが基本情報なんていう難易度では無かったように思います。 それを通過してもギャンブルめいた午後も通過しなければならず、勉強をしっかりした受験者の大半が試験後発表まで安心できずにいるような試験です。 もちろん一流大学出身者で勉強スキル高めなら難しくないかもしれませんが、普通の人が応用情報の経験をしてるなら、簡単なんてことを言う人はほぼいないですよ。

    続きを読む
  • > 基本情報技術者試験はCBT試験で落ちても1ヶ月開ければ再受験可能とは本当でしょうか? はい、そうですね。 > 応用技術者はそんなに簡単ではないのでしょうか? 午前、午後の試験がありますが、 午前:基本情報の科目Aの中で少し難易度高めの問題相当と考えればいいです。基本情報の科目Aがギリギリ合格ライン(6割)ではないなら、応用情報の勉強はさらっとするくらいで良いと思います。 午後:業務経験ある人は易しく感じます。基本情報の科目Aが普通に取れるなら知識は問題ないと思いますが、気をつけるのは長文読解と記述式の回答です。「25文字以内で答えよ」など国語みたいな設問もあります。なので、設問の時間配分や文字数を気をつけるなどの対策も必要になってきます。

    続きを読む
  • だぜ。 基本なら、午前免除があるぜ? 金払うけど。it業界にいるなら、応用意味あるけど、it以外ならいみないぜ?なら、他の資格のがおすすめだぜ。マジでよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる