教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建設業の残業規制について質問です。

建設業の残業規制について質問です。例えば、A建設会社が、人材派遣会社Bを別で作り、人材派遣会社BにA建設会社社員をすべて登録させ、残業になりそうな社員は、A建設会社は定時で退社させ、そのまま派遣会社Bの派遣社員として、そのまま何時間も勤務(残業??)させる事って出来るものですか? このようなことをすれば、建設業の残業規制2024年問題は、すり抜けることができるのでは?と思ったのですが、法律詳しい方、意見等々教えてください。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • わざわざ、派遣会社を作らなくても、同じ会社との間で 複数の雇用契約を締結するのは可能です。 但し、2つ目以上が残業扱いになるんで、意味が無い ですよね。

  • そもそも現業職への派遣は禁止されています。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法 第三十八条 労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する。 抜け穴はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • Wワークの形にするということでしょうが、同一人の日8時間こえた時間外労働は、B社の始業から36協定時間にカウントですので、無意味です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる