教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中に退職を促されています。 辞めるしかないのでしょうか。 現在子供は2ヶ月です。 先日産休から育休に切り替わったば…

育休中に退職を促されています。 辞めるしかないのでしょうか。 現在子供は2ヶ月です。 先日産休から育休に切り替わったばかりです。 私は支店で営業をしています。本社は別にあり基本的に採用等も支店で決めることが多いようです。(支店で決めて本社へ稟議書を出すらしい) もともと私が働いていた時は最大で営業が5人いました。 Aさん 営業係長 Bさん 私の産休と同時期に引越しのため退職 Cさん 営業 Dさん 私とBさんの穴埋めのために採用 CさんとDさんは私が産休に入った後に退職しまして 結局営業はAさんのみです。 管理職が2人いるので今は3人で支店に残ってます。 産休前は育休は1年の予定とお伝えしましたが 保育園の状況により延長しますと伝えてます。(途中入園になるため) 先日会社に子どもとお返しを渡しに顔を出した際 通勤に家から職場まで1時間半かかるなら近場で働いた方が良いと思う。(時短だと給料が減るため。ただし時短の前例が無いためできるかわからない)私が退職するかしないかで新人を入れなきゃいけない。だから辞めるか辞めないかはっきりしてほしい。 と支店長に言われました。 まだ3ヶ月ですし今復職の話をされるとは思わず考えさせてくださいと伝えました。 年齢のこともあり2人目を考えたときにできたら連続して育休を取りたいと考えていましたが無理そうです。 復職してすぐに産休に入るのも気まずいです。 転職するにしても保育園問題、2人目問題もあります。 もう2人目を諦めるか、お金を諦めるしか無いのでしょうか。 アドバイスありましたら教えてください。 できたら私は復職希望です。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 余程給料がいいのなら仕方がないが、通勤に1時間半は酷いですね。 1日に3時間無駄な時間を使うわけですよ! 月20日出勤なら60時間ですよ! 安く見繕って時給を¥1500としても¥90000ですよ! そんな会社は辞めるべきじゃないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる