教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送会社の事務をしている24歳女です。 今年で2年になりますが、今日はいつもはしないようなミスをしてしまいました。

運送会社の事務をしている24歳女です。 今年で2年になりますが、今日はいつもはしないようなミスをしてしまいました。運送会社なので、集荷の依頼が入れば、運転手に電話をし、⚪︎⚪︎会社からどのくらいの量の荷物があるから集荷をお願いしますと電話で連絡をするのですが、立て続けに電話が来ていて焦ってしまい、集荷の連絡をするのを忘れてしまいました。それに気づいたのが14:30とかだったので、他の運転手が帰りに集荷して来てくれることになりました。ミスをしてしまったことをとても反省してますが、今でも引きずってしまっています。 それをここの営業所の所長(39歳)に相談したのですが、他の運転手や同僚にも私がいない時にわざわざ「あいつあんなミスしたんだよー」と言いふらしていたみたいで、なんだか悲しくなりました。 上司に相談したりするのが怖くなってしまいました。 ミスしたら周りにこんなにいいふらされてバカにされるものでしょうか?

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その程度のミスなら私にもありますし、誰にでもあります。 またちょっとしたミスでもバカにしたりしつこく嫌味を言ってくるような人間はどこの会社にもいます。 重要なのは自分がミスをしたこと。そしてそれを繰り返さないということです。 他人を貶めないと自分が楽しくなれないというストレスを抱えた人間のことなどどうでも良いことです。哀れな人ですから気にする必要はありません。

    続きを読む
  • ミスは誰にでも起こりますし、それを学びの機会に変えることが大切です。上司があなたのミスを他人に話す行為は、プロフェッショナルとは言えません。しかし、これは上司個人の問題であり、全ての上司が同じように行動するわけではありません。信頼できる上司や同僚を見つけ、相談できる環境を作ることが大切です。また、ミスを防ぐためのシステムを自分で考え、提案することも一つの解決策です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる