教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木の積算に詳しい人、お願いします。 変更契約で見積りの増額が発注者が積算して出した、予定価の金額と結構が差がある場合…

土木の積算に詳しい人、お願いします。 変更契約で見積りの増額が発注者が積算して出した、予定価の金額と結構が差がある場合、発注者の積算か間違ってるのでしょうか? 間違いはないと思ってますが。

49閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    間違ってはいません。発注者に国土交通省等の積算資料から算出しています。 これも民会会社も情報を知っています。 適正価格で落札して安く施工出来たら、落札者の企業努力です。 同じ工種で価格が違う場合、小規模工事価格と大規模工事の価格の差です。 製作鋼材か価格も小さな鋼材と大きな鋼材には加工費が違います。 ただし、物価が高騰した場合、積算が修正できず、安くなり、落札されない場合があります。

  • 変更契約ってことは、事前に打合わせ薄により協議はしているんですよね? 協議する際は、受注者の方から直接工事の協議数量を出しますよね? 今の積算ソフトは、ぽちぽち選ぶだけで勝手に積み上がっていってしまうため、発注者が積み上げた内訳書を開示請求して確認するのも良いかと。 260万円ってのは下請けの増額分? 変更追加分500万円分の仕事を260万円でやってくれる下請け業者がいるのなら分かりますが 発注者の積算が500万、受注者の積算で260万ってことならどっちかが100%間違っています。 260万円ってのは直接工事費のことですか?共通仮設費、現場管理費、一般管理費等を260万円+αで計上するなら500万円くらいになります。 あまりにも情報が少なすぎて 回答に困ります。

    続きを読む
  • 積算の差が出る理由はいくつかあります。発注者の積算が間違っている可能性もありますが、他にも以下のような要因が考えられます。 1. 工事内容の変更や追加があった場合 2. 材料費や人件費の変動 3. 発注者と受注者の積算基準が異なる場合 具体的な原因を特定するためには、発注者と受注者の積算内容を詳細に比較する必要があります。また、積算の違いについては、発注者とのコミュニケーションを通じて解決することが重要です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

積算(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる