教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先から、言う事聞かないと切るぞ(雇用契約)と言われました。 どういう違反になりますか?

派遣先から、言う事聞かないと切るぞ(雇用契約)と言われました。 どういう違反になりますか?

166閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    派遣労働契約の場合、派遣元・派遣先双方に苦情処理窓口があります。 これは法的存在です。まずは派遣元に苦情があると言って相談しましょう。 派遣社員は派遣契約に基づいて作業をします。もし派遣先のおっしゃる 言うことが契約範囲内に含まれるのかどうか精査する必要があります。 また言葉での恫喝は社会通念上許されることではないので、派遣元に よくよく相談しましょう。

  • それだけでは、労使どちらに違反があると断定できませんね、逆を言えば、どちらも違反の可能性はあるということです。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたではなく、派遣先が迷惑かけてしまって怒らせた、冗談で本気のように言っているので気にしないで仕事してください。 相手にしない、放っておくというのも有効な対処法かと思います。 真正面から取り組むと感情的にもしんどいと思うので。 石を投げ込んだ湖の水面の波紋を鎮めようと躍起になっても静まりませんが、放っておいて時間が経つと勝手に静まっています。 「言う事聞かないと切るぞ」とは、怒らせての退職勧奨で冗談で言っているで、ストレス反応であり深い意味はないので、一人になって時間が経つと冷静になると思いますので、あー、またやってるなーくらいのかんじで、あまり真面目に受け止めず、聞き流して、単に放っておく、関わらない、というのでいいと思います。 契約途中で辞める、辞めさせると派遣先や派遣会社に迷惑をかけるのでいつものように出勤してください。もし、出勤して、派遣先が怒らせているようでしたら、派遣会社に電話してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 派遣スタッフは現場からの指揮命令を受けて業務にあたります。 「言うこと」が派遣先からの指揮命令にあたる場合は、派遣スタッフの入れ替えが「切る」という表現になるのでしょう。 何の罪にもなりません。 言うこと聞かないなら聞く人と交代させる。 当たり前のことをわかりやすく言っただけのことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる