教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年4年生で、来年放射線技師の国家試験を受ける者です。

今年4年生で、来年放射線技師の国家試験を受ける者です。周りからの勧めもあり国家試験対策として2024年版の精選問題集を購入したのですが、まずは精選問題をしっかりやって過去問をした方がいいのか、それとも過去問を解きつつ精選問題の詳しい解説で知識を補った方がいいのか迷っています。もし精選問題集を使って国試に合格した方がいらっしゃいましたらどの様に使っていたか教えていただきたいです。

183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年の放射線技師国家試験を合格したものです。 自分は最初精選問題集やってました。 解答が詳しくて他の冊子で調べる必要がないので効率はいいです。 他の問題集は解説がないので、最初にやるのはすごく大変だと思います。 精選問題集は過去問ベースなので、完璧になったらそれより前の過去問に手を出せばいいと思います。 自分は3ヶ月ほど精選問題集使ってました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる