教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定が出た企業から内定承諾書が届き、返信用封筒が同封されていたのですが、返信用封筒の下に小さく企業名やその住所、人事の方…

内定が出た企業から内定承諾書が届き、返信用封筒が同封されていたのですが、返信用封筒の下に小さく企業名やその住所、人事の方のお名前が印刷されていました。下部に小さく印刷されているため、中央部に余白が多くあるのですが、このような場合は自分でもう一度宛先を書くべきでしょうか? 住所が〇〇県から始まっているのではなく、〇〇市から始まっている点も、きっちりとした書類なので、〇〇県から書き直すために、自分で中央部に書くべきなのか迷っております。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本当は、このタイプの封筒は、あまり使わないんですけどね。 人事担当者が、ちょっと郵便に不慣れかもしれません。 郵便番号だけは、規定の枠位置に書き直して上げた方がいいです。 下の印刷は、〒がついているので、機械で読み取れず、郵便局が困ります。 住所が市始まりなのは、郵便番号があれば問題ありません。 担当の御名前の後ろに様を書き足します。 ここまで下はリターンアドレスと思われかねないので、間違われないよう、ご自身の住所氏名は、封筒の裏に書きましょう。

  • そのまま使います。 人事部山田 とかいてある所に,続いて「様」を書きましょう。 「人事部山田様」にするわけです。 裏面に自分の住所氏名を付記することをお忘れなく。

    続きを読む
  • 改めて書く必要はないと思いますが、人事部 ○○ と書かれているところに「様宛」と付け足しましょう 自分の名前のところに様が書かれていれば二重線で消す

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる