教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊の佐官以上の幹部が中国人、北朝鮮人、ロシア人などの美しい女性と結婚したいから自衛隊を辞めますねと言ったら自衛隊はす…

自衛隊の佐官以上の幹部が中国人、北朝鮮人、ロシア人などの美しい女性と結婚したいから自衛隊を辞めますねと言ったら自衛隊はすぐに辞めさせてくれますか?佐官以上だからそれなりの機密情報を持ってますよね。中国、北朝鮮、ロシアは日本の仮想敵国だからマズいですね。

322閲覧

回答(7件)

  • 辞める辞めないに関しては、日本は職業選択の自由があるので、何時でも辞められます。(ただし自衛隊の場合は事由問わず引き留めらることが多いですけど) 後、別に何人と結婚しても機密保持は退職後にも適用されますので辞める辞めないは関係ないです。 元自衛官が部隊の編制の詳細や、装備品の射程距離などを具体的には話さないのはそのためです。 後、自衛隊では外国籍の人と結婚すると、機密情報を取り扱う部署からは異動となる場合が大半です。

    続きを読む
  • 情報漏洩はまずいですが、それ以上に結婚後に街宣右翼に狙われて、安息な日々など無いと思いますけど。ニュースには全くなっていませんが、中国べったりの国会議員の自宅には街宣右翼が何台も駆けつけて大変な状態になっています。警察が警護をしていますが、警察は街宣右翼を散らすだけで、それ以上は何もしないから。 街宣右翼ってどこから情報を得ているんでしょうかねえ。ニュースになっていない内容で議員を攻撃しています。毎日のように自宅周辺を大音量で軍歌を流したり、マイクで叫んだりしているので近所に内容が丸聞こえだし、うるさくてもの凄く近所迷惑。あと、攻撃対象は議員だけじゃないしね。 結婚って幸せを追い求めるものだと思いますが、街宣右翼に追われる生活は辛いだけだと思う。

    続きを読む
  • 公務員には守秘義務があり、退職後も適用されます。 婚姻に際しては情報本部の身辺調査が行われると思われます。 基本的に中国人、北朝鮮人、ロシア人であろうと、婚姻を理由に退職する必要はありません。 しかし、情報保全隊などの機密を取り扱う部署には配属されなくなると思われます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 在職中秘密関係者に措定された際に提出する誓約書に「退職した後も漏らさない」という文言が入っています。 秘密関係者にはなれないという覚悟があれば結婚を理由に退職しなくても済みますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる