教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

放送大学で公認心理士資格を取得した方はいますか? また、放送大学での資格取得を考えた場合、3年次や、現在自分が通っている…

放送大学で公認心理士資格を取得した方はいますか? また、放送大学での資格取得を考えた場合、3年次や、現在自分が通っている大学を卒業後でも取得できますか?(資格取得に少なくとも6年間はかかることは知っています。) 私は4月から2年生です。 しかし、大学のコース分けにて心理コースに振り分けられませんでした。 そのため、自分の通っている大学では、公認心理士の資格を取ることができなくなりました。 そこで、放送大学にて公認心理士資格を取得することを考えています。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 放送大学以外にも選択肢はあるので、放送大学にこだわらず、編入学できる大学を探してください。 公認心理師を目指せる「編入学」と「通信制大学」を解説 https://psychoblog.work/?p=1391 3年次編入学後に公認心理師の受験資格(学部)を得ることは可能か? https://www.nara-wu.ac.jp/bungaku/psychology/Q&A.html

    続きを読む
  • 放送大学で公認心理師の授業を取る倍率は約20倍の難関です。 大学ですでに脱落されてるようでは履修は不可能だと思われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる