教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士から全く違う職業に就いた方に質問です。 4月からの新卒保育士です。 中学生からの憧れだった保育士に4月からなりま…

保育士から全く違う職業に就いた方に質問です。 4月からの新卒保育士です。 中学生からの憧れだった保育士に4月からなります。ですが、保育士になる夢が近づくほど「保育士」という職業が嫌になりました。でも、せっかく資格が取れる学校に入り、就活も始まっており、ほかの仕事は資格もなく、何をやればいいか分からない為保育士になる道を選びました。 でも、研修などが始まって子どもたちの笑顔に包まれ、職員同士の人間関係、園長なども含めてとても良い職場だと感じました。でも、「保育士」としての仕事はとてもとても大変な事で、沢山の子どもの命を預かっている為、先生たちは常に余裕がありません。 給食やおやつも、子どもたちのことを見ないといけないので、食べるのではなく、流し込む作業であり、休憩時間も全く休憩ではありません。給食は、実習の時から「これを全て食べ切らなければいけない」ということがあり、子どもたちが給食を食べる時は大丈夫なのですが、自分の給食を山盛りで出された際は、いくらお腹が空いていても、どんな給食を見るだけでも気持ち悪くなったり、吐き気がしました。 また、昔から人とコミュニケーションを取ったり、大きい声を出したりする事がとても苦手で、「こんな人が保育士になっても良いのだろうか?」「自分に保育士は向いてないのかもしれない」というような気持ちが出てきてしまいました。 これは全て私がまだ社会人になりきれていない事が原因だと分かっております。職場の雰囲気も本当によく、先輩なども丁寧に教えてくださっている環境の中で、自分のできなさに勝手に孤独に感じてしまう部分があったり、女だらけの職場、常に子どもを見なければいけない事がストレスに感じてしまいました。 今は、4月から保育士になるという事が不安で不安で毎日泣いています。 今はとりあえず、一年は経験として頑張ろうと思います。ですが、私はすぐにでも1人で作業が黙々とできるような仕事に就きたいと思っております。 長くなりましたが、保育士から違う職業に就いた方はどのくらい保育士をして全く違う職業に退職しましたか?

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辛いですよね。 私も同じ境遇だったので良くわかります。 こんなふうに、夢ややりたいと思ったことが現実になりそうになると「やっぱりやめようかな…」となる現象を、「成功回避動機」と言います。 名前がついているくらいですから、同じ思いをしている人はたくさんいるのですね。 私も保育士を目指していましたが、就活中に辞めましたね。 もったいないとは思いつつも、ほかにもできることがあると思い辞めました。 自分の人生ですから、自分で決めていいのです。 やりたいことがないなら、とりあえず働けそうなところで働いてみる。 働きながらやりたいことを探したというのが、私のやり方ですね。 深く考えず、楽しそうな方を選んでみてください。

  • 経験上自分の量調節できないような園はまったくいい園じゃないよ? 不思議と量聞いてくれるような園は精神的に安定するから量を減らさなくなります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる