教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級の勉強中です。

簿記3級の勉強中です。この8番の問題についてですが、未払い利息を出すために4ヶ月で割ると言う理由がわかっていません。8月1日から3月31日までの未払い費用を4月1日に再振替しますが、その際に支払い利息に振り替えていると言うことでは無いのでしょうか?もし振り替えているのなら、当期に支払った4ヶ月分+前期の未払いの利息8ヶ月分なぜプラスしないんでしょうか。

72閲覧

回答(1件)

  • 当期に支払った利息の一部(前期の経過期間8ヶ月間に対応する金額)は前期の費用として計上しているのでこの分は当期に費用として計上しないことになりますが、下記の処理の流れで期中7月31日にはこの前期の経過期間8ヶ月間に対応する金額を含んだ支払額で支払利息勘定の借方に記入する処理を行っていると考えられます。 ここで支払額をそのまま費用計上してしまうと前期の経過期間8ヶ月間に対応する金額まで当期の費用として計上してしまうことになり期間損益を正しく算定できなくなります。 それを防ぐ目的で期首再振替の処理を行うことで前期の経過期間8ヶ月間に対応する金額が当期の費用として計上されないようにしています。 ◆4月1日:期首再振替 8ヶ月分の金額を支払利息勘定の貸方に記入 〔仕訳〕 未払利息 xxx / 支払利息 xxx ◆7月31日:1年分の利息の支払い 12ヶ月分の金額を支払利息勘定の借方に記入 〔仕訳〕 支払利息 xxx / ○○○ xxx このような流れで決算に至っています。 決算整理前の時点で支払利息勘定の借方に12ヶ月分、貸方に8ヶ月分が記入されているので支払利息勘定の決算整理前残高は4ヶ月分の金額を表していることになります。 この4ヶ月分の金額から8ヶ月分の金額を計算する場合は 支払利息勘定の決算整理前残高×8ヶ月/4ヶ月=xxx というような計算式になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる