教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私が貴社に志望した理由は、〇〇株式会社でITエンジニアとしてのキャリアを築きたいという強い思いにあります。〇〇のアルバイ…

私が貴社に志望した理由は、〇〇株式会社でITエンジニアとしてのキャリアを築きたいという強い思いにあります。〇〇のアルバイトで培った「周りを見る力・継続力」が、IT業界での成長に繋がると確信しています。アルバイト中、常に周囲の状況を把握し、タイムリーに行動することで、業務効率を向上させました。また、継続力も私の強みの一つです。ベッドメイクの単調な作業でも、毎日継続することで仕事に対する責任感を培いました。これらの経験を通じて、新たな挑戦に積極的に取り組む姿勢を身につけました。 志望動機です 添削をお願いしたいです! 未経験求人の募集です。資格やスキルはないです。 高卒フリーターとして応募し履歴書を送ってほしいとのことで考えています。

続きを読む

264閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • 志望動機? 途中から自己PRになってない? キャリアや成長ってどこでも使い回せる自分のメリットしか語ってないの? まぁ倍率の低い職なら、志望動機なんてわりと気にしない可能性があるのでこれでも良いのかもしれないですけど。

    続きを読む
  • 他の方の回答にあるように、志望する会社のHPをよく読んで、会社の歴史や会社のどういう仕事内容が社会にどのように貢献していて、将来性とか、そういう所に惹かれて貴社で自分を活かしたいと思ったとかそういう感じでうまくまとめては?その会社を何も調べてない感じ。同業他社との違いとかね。

  • 志望動機には ・A会社 ・B会社 ・◯◯株式会社 の中で◯◯株式会社を選ぶ理由を答えるべきです。 >アルバイトで培った「周りを見る力・継続力」が、IT業界での成長に繋がると確信しています IT業界で働いた経験がないのに、どういう理由で確信できたのでしょうか? >継続力も私の強みの一つです。 継続力が、IT業界でどう活きるかを口にしたほうがよいです。 勉強を継続できるのか?バグの調査を、継続力を持ち味に解決できるのか? より具体的な方がよいです。

    続きを読む
  • なぜ「〇〇株式会社でITエンジニアとしてのキャリアを築きたいという強い思い」を持ったのですか?というのが志望動機の趣旨です。 つまりあなたの書き方は「なぜ弊社で働きたいのですか?」という質問に「なぜなら、御社で働きたいからです」と答えているのと同じです。 その後もめちゃくちゃですが、まずこの部分で私なら不合格確定です。 ただ他の人の回答を見るとここに言及してる人いませんね。 採用に従事した経験がない人が回答しているのかと思いましたが、基本的な思考力やコミュニケーション能力の問題なので、もしかしたら企業レベルが低いとこれでも行けちゃうのかもしれないですね。 高卒未経験を募集するような企業であればむしろあまり自分の頭でいろいろ考える人は採用されず、元気で黙々と単純作業をこなしてくれる人の方が採用されやすいかもしれません。 そういう点では、あなたが書いたものは完璧だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる