教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人で医療事務未経験無資格で募集しているところに正社員で応募しようとしている25歳女です。

求人で医療事務未経験無資格で募集しているところに正社員で応募しようとしている25歳女です。最終学歴は高卒、現在接客業で勤務していますが契約内容とあまりにもかけ離れているため、転職を考えている中でこの募集をみつけ、接客の経験や自分のPCスキルを活かせるのではないかと応募を検討しています。 今働いている職場は初めての就職で、それまでは7年ほど飲食店でアルバイトしていました。 やはり未経験無資格OKとは書いていても、無謀すぎるでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

342閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元医療事務員です。 医療事務の専門学校へ通い 世田谷の総合病院で5年勤務していました。 レセプト業務のため月初めの一週間は残業があります。 妻子持ちの事務長でさえ土日は密かにスーパーでバイトして成形を立てていると聞かされ絶句。 国試があるわけではないので院内のカーストは最下位 なのに患者さんからクレーム(改善案)等を言われると看護師や医師へ橋渡ししなければならず 「あのさ、それって事務側で上手く言い包めて終われないの?」とあしらわれる始末。 患者さんがすぐ隣にいるので 伝えに行く姿勢だけ見せれば大半は満足して帰って行くので常に板挟み。 それなのに残業しても手取り15万未満。 高卒なら尚更低いでしょう。 最後に転職の決め手はお局様による お気持ち(イビリ)で、良い人ほどどんどん退職していき 3年目にして14人いた先輩が8人に減った事。 なお後輩が入っても精神的に倒れ、万年最年少扱いされ疲れました。

  • 元医療事務で病院とクリニックで働いていました。 私の今までの経験で‥ クリニックでの医療事務ですと、受付、会計、レセプト、掃除、物品管理などほぼ全般やっていました。 病院ですと事務でも各部署があるので受付だけとか会計だけやるなど、その病院によっても様々です。 どちらも資格・経験があれば良いとは思いますが、未経験でも特に問題ないと思います。 保険証など覚えることはたくさんありますが20代なら大丈夫です。 パソコンも電子カルテ(専用ソフト)なので、基本的な入力作業ができればブラインドタッチでなくても問題なかったです。 良い職場が見つかりますように、頑張ってください。

    続きを読む
  • 医療事務経験がない資格もなければ採用してもらうのは難しいでしょう。 率先力を求められるので。 資格を先にとってからにしたほうがよいですね。

  • PC技術があれば全然いけます! 自分は今は医者として働いていますが、学生時代は町医者の事務のバイトやってました。中学生くらいからPCいじってたのもあって割と知識がありました。学校とかでしっかり学んだわけでなく全て独学です。町医者がパソコン音痴だったのもありますが、結構PC知識は役に立ちました。 医者側も事務の人はとても頼りになります。僕は大学病院勤務なのであまり事務の人とはあまり話しませんが、経理が間違っていた時に指摘してくれたり、とても頼りになる存在です。頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる