教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級小型船舶免許を持っていれば漁師になれますか?

一級小型船舶免許を持っていれば漁師になれますか?

37閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 最近の漁船の多くは瀬戸内海のような所でも小型船舶では操縦できない 大きさの船が主流ですが、小さい船でももちろん漁師はできます。 問題は漁業権などの取得と船舶の登録など。魚種によっては個別に権利を 取得する必要もあります。これらの手続きは漁業組合に加入する必要があ りますが、組合員となるためには漁協の株を持つ必要があります。組合に よって違いますが一般的に株は3千万円ほどかかります。 あとは船と機材類を揃えるのにもかなりかかります。小さい船でも組合の 株などもひっくるめて、総額7~8千万円くらいは見ておく必要があるで しょう。

    続きを読む
  • 一級小型船舶免許を持っているだけで漁師になることはできません。その地域許可や免許を取得する必要があります。あとは、漁船の登録、漁獲量の管理と報告などなど、、、実務経験がないと許可や免許証が取れない場合がほとんどです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる