教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

何が優先すべきか分かんない ガストでデリバリー業務してます デリバリーの依頼が無いときは フロア業務してます。…

何が優先すべきか分かんない ガストでデリバリー業務してます デリバリーの依頼が無いときは フロア業務してます。 そこで質問致しました。 デリバリー業務の先輩からはデリバリー業務→ピッキングやグラスの洗浄が優先と言います。 フロアの先輩からは料理が出来て いたら料理提供が優先と言います どうしたらいいのでしょうか? 最近はフロアの先輩が客席を担当 自分はデザート作り、料理提供、 注文伝票をキッチンに吊るす作業 を任せてもらえるようになってる ①料理提供②デザート作り③デリバリーやテイクアウトにウーバーのピッキング④グラス洗浄⑤電話対応⑥フロア担当の方が手が離せないときのお客様対応やレジ対応 デザート作り中に注文伝票が出る→料理が出来上がる→注文伝票は少しは無視でいいのでしょうか? 料理提供しながらデザート作り→ピッキングをしながらデザート作り ご意見お願いします。

続きを読む

43閲覧

回答(2件)

  • がんばりますねー うちの配達は、何もしませんよ(笑)まぁ、走るのが仕事なんで。ピッキング、下げ台、洗い場、レジ、シルバーくらいですね。 フロアの子がピックに手を取られるくらいなら、ピックして欲しいです。

  • 優先順位は状況で変わる マニュアルなんて有って無いようなもの という事を理解しましょう。 ちゃんと理解できていないか、周りの状況をちゃんと見れていない、あるいは両方です。 飲食店では優先順位が数秒でコロコロ変わるので慣れるしかありません。 臨機応変を身につける、その為には経験から学ぶしかありません。 ガストというチェーン店だけでなく、店舗ごと、ランチとアイドルとディナーの時間帯、スタッフの力量などなど、色んな要素でベストな行動は変わりますのでね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる