教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒の短大生です。

25卒の短大生です。将来、特にやりたいことも無く、条件も合わず就職活動に行き詰まっています。説明会も何個か受けて見ましたが、何か違うような気がしたり、いいなと思っても勤務地に悩まされると言った事があります。マイナビでも色々調べていますがこれといったものにあえず段々イライラしてきます。 学校に相談もしていたのですが、4月から担当してくれた先生がいなくなり新しく来た先生に変わってしまい学校へ相談しずらい状況になりました。また、親にも相談してみたのですが相手にもしてもらえず、1人で抱え込むのが辛いです。 皆さんはどのように就職活動を行っていましたか?どのようなもので職を探していましたか?何でもいいです。就職活動について、少しでもアドバイス下さい。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 優先順位を付けましょう。 なにもかも自分の思う通りの仕事なんて、ありません。 そういう仕事につける人なんて、ほとんどいません。 仕事内容 将来性 賃金 福利厚生 勤務地 どれを優先にするんですか? 我慢できることはないですか? ないと内定出ません >特にやりたいことも無く やりたいことを探すのではなく、できることを 探してください。 学生さんは、仕事を選べる立場には、ないです。 >条件も合わず就職活動に行き詰まっています 100%全員、よい条件の会社に入社したいんです。 条件を選べる立場か、よく考えた方が良いですよ

    続きを読む
  • やることなんてほとんどの人はやりたくてやってるわけじゃない。 困ったらとりあえず金の高い仕事がいいよ。

  • 仕事は、他人のために行動して、他人の役に立つから、他人からお金がもらえます。必要なのは「自分のやりたいこと」ではなくて「自分が他人のためにやれること」です。 条件の合う就職先が見つからないなら、条件を変えて会社に合わせるしかありません。もしくは個人事業主(自営、フリーランス)になるか。

    続きを読む
  • 厳しい言い方になりますが、入学してから2年後に就職して卒業するという事は分かっていたわけで・・・。 特にやりたいことも無くって言いますが、そもそもそのあたりの認識ってどうだったのかなって思います。 私の学生時代は入学と同時に4年後を意識してサークルとか頑張ってましたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる