教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初バイトでしゃぶ葉してます。 8日に初出勤だったのですが、環境が合わないと感じたので飛びたいです。

初バイトでしゃぶ葉してます。 8日に初出勤だったのですが、環境が合わないと感じたので飛びたいです。まず、面接の時から少しガバガバだった気がします。その場採用をもらい、その場で簡単なシフトを組んだんですけど、まだ確定ではなかったので大まかに描きました。月、火、日の週3を希望したのに「覚えて欲しいから土曜日も入って」と週4でシフトを入れられました。 さらに、すかいらーくは連絡手段のアプリがあると聞いたのにも関わらず、何も教えてくれませんし、タイムカードのやり方も教えてくれませんでした。とにかく説明不足だと感じました。 最初の2時間はやり方を教えて頂いたのですが、その後は全て1人という感じで研修とは言えないような感じです。 すかいらーくで働いてた友人に全てをさらけ出すと、「それはやばい」と言われるほどです。 長くなってしまって申し訳ないですが、とにかく辞めたいです。 飛んだことある方や知ってる方がいたら飛び方を教えて頂きたいです。 お説教っぽいコメントはいらないです。寄り添った回答求めてます。

続きを読む

593閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自分には出来そうにないので、 ご迷惑をおかけする前に辞めたいです。と伝えましょう。 あくまで自分の責任ですと伝えて辞めたほうが角が立たないです。 おそらく引き止められますが 飲食業の難しさを痛感しました。自分の力不足です。 辞めさせてくださいとゴリ押ししましょう。 なんで俺が悪い事にしなきゃなんねーんだよ・・・と気持ちは 痛いほどわかりますが、社会に出る以上必須スキルとなりますorz 本当最悪ですよね。 環境ガチャ外れたわーって気持ち切り替えて次に行きましょう。 もちろん二度と行かないと電話もせず関係を切る事は 可能といえば可能なのですが、やめたほうが無難です。 確実に癖になります。ギャンブルと同じ。 何をやっても続かなくなるので、出来れば直接。 直接は嫌なら電話で伝えましょう。

  • 辞めるのはかまいませんが、一応電話で構わないのでひとこと「辞める」とだけ伝えてください 伝えたら一方的に切ってかまいません

  • 大前提として飛ぶのは良くないですが、飛ばれた経験者からのアドバイスとしては、 ①仕事を覚える前に飛ぶ →教えた苦労が無駄と感じさせてしますので ②バイト先の人と仲良くなる前に飛ぶ →連絡先交換はもってのほか、仲良くなると心配します ③飛ぶなら2回目または3回目の勤務で飛ぶ →貸与されているものが手元にあると返さなければならいので、手元になければもういかない。手元にあるなら2回目の勤務が終わったらバイト先に置いて帰って下さい。まじで回収が面倒くさいです。 飛ぶならさっさと飛びましょう。

    続きを読む
  • 私だったら連絡もせず飛びます! でも一日働いた分のお給料が貰えなくなるのでお給料日まで頑張るか、諦めるかですねえ(><)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しゃぶ葉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる