教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園の家庭訪問の目的を教えてください。

幼稚園の家庭訪問の目的を教えてください。家に来てもらえるのは助かるし自分的にはウェルカムなんですけど、教諭としてはものすごく手間じゃないですか?たった15〜20分ほどのためにいろんな家を回って気遣って…それなら親にお迎えを早めに来てもらって園で個別に話をしたらいいのにと思いました。仕事上遅くなってできない親もいるので、その家庭は家庭訪問にするとかにしたら手間省けるのにーとか素人は思うんですが、虐待のリスクを見つけたり以外に明確な目的があるんでしょうか? 決して批判ではなく単純な疑問です。

続きを読む

248閲覧

回答(3件)

  • 前の方が書かれていますが、やはり、住まいの様子の確認ではないかと思います。清潔な環境で暮らしているか、家で保護者と過ごすときの様子とか、幼稚園と家の間に危険な所はないか、とか。 虐待については最近騒がれる様になりましたから、今はそういうことも見ているのかもしれませんが、家庭訪問はずっと昔からあるものです。虐待の問題で騒がれる様になって始まったものではありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「幼稚園の家庭訪問の目的」について。 あくまでも個人的な感想です。 「虐待のリスクを見つけたり以外」にも 全てのファクターを確認するために家庭訪問なさると想像されます。 お住まいから幼稚園迄の道順の確認 お住まいの地域の確認 実際のお部屋の清潔さ等の確認 お子様が幼稚園内とお家で違いが有るかどうかの確認 そして一番大切なことは幼稚園の先生はいつでもご家庭を訪問しますよ!という意思表示ではないでしょうか。 あくまでも個人的な感想と想像でした。

    続きを読む
  • 家と幼稚園で別人な子もいるので家での様子を見たいというのもあります 何で遊ぶのが好きかなど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる