教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休復帰後 正社員ではなくパートに変えてもらおうと思うのですが、その場合の有給は正社員の給料ではなくパートの給料になり…

育休復帰後 正社員ではなくパートに変えてもらおうと思うのですが、その場合の有給は正社員の給料ではなくパートの給料になりますよね?そしたら正社員で復帰して有給消化してしまってからパートに変更した方が得なのでしょうか? せこいかもしれませんが、もしこれができるのであればこうした方が良いような気がして…

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • 育休は、復職することが大前提での制度です。 なので、数か月は正社員でいて、 復職後しばらくしたら子育てとの両立が難しいのでパートに雇用形態の変更をお願いします、と申し出る手はあります(脱法行為を勧めているわけではありません。少なくとも復職時は正社員で頑張りたかった、と言う意思表示のためにしばらくは続ける事が必要です、と言いたいのです)。

    続きを読む
  • 正社員からパートになった場合ですが、給料に関しては場所によって変化があったりなかったりでしょう。 自分のところで言うと正社員は月給制ですが、パート、アルバイトは時給制なるのか大きな違いかと思います。 しかし勤続年数がそれなりにあるのであればそのまま給料は時給制にはなるけどほぼ下がらないというところもあると思います。 もし給料が下がるのであれば1度有給消化してもいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる