教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員総合職を目指している大学1年生です。今からできることはなんでしょうか。恥ずかしながら、つい最近目標にしたため、…

国家公務員総合職を目指している大学1年生です。今からできることはなんでしょうか。恥ずかしながら、つい最近目標にしたため、まだ何をすれば良いのかもよく分かっていません。よろしくお願いします。

112閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • まずは大学2年までに、教養区分の試験に合格しましょう。 後はガクチカを作ることですね。留学やゼミ、アルバイト、長期インターンなど、何でもいいので何かに本気で打ち込めばいいです。できればチームでやる仕事がいいですね。

  • 大学受験するときに、世界史でも数Ⅱでもいいですが、高校でその科目の勉強をする前に予備校に行ってその科目の受験勉強をする受験生はいませんよね? 公務員試験でもそれは同じです。 まずは、文系理系それぞれの中でどの区分を目指すかわかりませんが、専門科目で出題される分野の大学での勉強をしっかりやること。 次に、大学にいるうちしかできないいろいろな社会経験を積んで、今の世界や日本に関する見識を養うこと。 今の世界や日本をどう捉えて、どうすべきか、そのために自分は何をするのかを語れない薄っぺらな見識の人は、例え人事院の試験に合格しても採用されません。 もし自分が受けたい区分の勉強がまったくできない学部学科に入ってしまったのなら、転部を検討してもいいかもしれません。

    続きを読む
  • 東大御用達の試験ですからね、予備校にでも通うべきでしょう

  • 国家公務員総合職を目指す大学1年生の方には、以下のような対策が推奨されています。 1. 早期からの準備:国家総合職試験は準備を早めに始めることが有利です。大学入試で学んだ知識がまだ新しいため、効率的な学習が可能です。 2. 基礎能力の強化:教養区分の試験では、自然科学、人文科学、社会科学などの幅広い分野から出題されるため、これらの基礎知識を強化することが重要です。 3. 過去問の活用:過去の試験問題を解くことで、試験の形式や出題傾向を理解し、効率的な学習計画を立てることができます。 4. 模擬試験の受験:模擬試験を受けることで、実際の試験環境を体験し、時間管理や精神的な準備をすることができます。 5. 関連する講義の受講:大学で提供されている公務員試験に関連する講義やゼミを受講することで、学問的な背景を深めることができます。 6. 情報収集:公務員試験に関する情報を集め、試験制度や求められる能力について理解を深めることが大切です。 また、公務員試験専門の予備校やオンライン講座を利用することも一つの方法です。これらの講座では、試験対策だけでなく、官庁訪問の対策や面接対策も行われています。 早期からの準備は、試験勉強の負担を軽減し、より確実に合格を目指すことができるため、大学1年生のうちから始めることをお勧めします。頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる