教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この先どうしようか迷ってます。 お答え頂けると助かります。 社会福祉法人にて介護職をしています。

この先どうしようか迷ってます。 お答え頂けると助かります。 社会福祉法人にて介護職をしています。入職時は社会福祉主事でデイサービスの生活相談員として働いて、社会福祉士の取得を目指していました。 その後特養の介護職へ異動となり、現在に至ります。 今年社会福祉士に受かりました。 以下管理部とのやり取り ・社会福祉士の資格手当は介護職には付かない。 ・(手当は入職時に約束していたはずと伝えてると)入職時の人事担当が退職しており、その人との約束なので今は関係ない。また、入職時の約束は生活相談員の職務での話で、現在の介護職では話が違う。 ※生活相談員から介護職への異動は法人都合。 ・(手当が付かないのであれば、手当の金額相当の残業をさせて下さいとお願いをすると)手当相当の残業代だと高額になるのと、残業内容が無い為認められない。 ・(今年喀痰吸引取得、来年介護福祉士受験予定)喀痰吸引取得後に夜勤業務にて夜勤手当、介護福祉士取得後に資格手当、昇給にて社会福祉士手当の半分くらいの金額を渡せれるから社会福祉士の手当にこだわらなくて良いのではないか? ・(では生活相談員に異動させて下さいとお願いすると)現状ポジションが空いて無いため難しい。 ・そんな焦らず生活相談員になろうと思わず介護職で頑張ったらよいのにとのことで なんか裏切られた気持ちになっています。 話の最後には(30分程話していました)「もういいかな?もう監禁を解いて欲しい笑」と言われ、法人に対する不信感が強くなりました。(私なりに大きな問題として捉えていたので、そんな対応されるんだ…と思いました。) 正直転職を考えていますが ●この理不尽さは、我慢し受け入れるべきレベルなんでしょうか? それともあり得ないレベルもことなんでしょうか? 皆さまに教えて頂きたいです。 当方29歳の未熟者でありますので、我慢するべきであれば無理矢理納得し頑張ろと思いますが、あり得ないレベルであれば即転職しようと思っています。 どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    非正規の有期雇用であれば、途中での職務変更はあり得ませんが、正職員なら配置換えや異動は当然にあります。 また、手当に関しては、一般的には時間外労働割増、休日割増、深夜割増など労働時間に関するもの以外の手当は、会社によってさまざまで、法的縛りはないため当該手当が支給されるかどうかは、会社によって違います。 残業については、労働時間が、「使用者の指揮監督下にある時間」であることから、本人の希望で残業できると言うものではなく、会社からの命令指示があってはじめて賃金の発生する残業となりますから、お願いして出来るものではありません。 合わないと思うなら、転職しかありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 特に最後の部分の対応(管理部)は良くないなと思いますが、ありえないレベルの理不尽さかというと別にそうでもないと思います。 他の方の回答にもありますが、基本的には質問者さまの要望に会社側が対応する理由がありませんし、仮にそれを良しとしてしまえば本来の権限を越えた特別待遇になる訳で組織で動いているところほど難しいと思いますよ。 管理部に不信感があるのはしょうがないとは思いますが、本来責められるべきは最初の人事担当者であって、ある意味今の管理部も質問者様同様に被害者みたいなものですしね。 それを踏まえて冷静に考えると、介護職員で働きながら生活相談員への転職活動するって選択しかないと思います。そもそも相談援助職の椅子は少ないですから転職活動もそれなりに苦労するはずです。 どうしても恨みを晴らしたいって言うなら管理部が「相談員になりませんか」って言うまで頑張って、そのタイミングで辞めるとかかな。もしくはなった直後に辞める。まぁ、人としてどうかとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 転職でしょう。そんな人手不足で介護職につかされるなんて理不尽ですよ。29歳なら一通り介護現場も見ただろうし、社会福祉士でやっていきたいのなら、転職サイト登録で、社会福祉士の仕事をさせてくれる仕事を探しましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在の法人に採用された時点で、雇用契約書を取り交わしていませんか? ・どの部署で働くか ・どういう資格があって働くか などが最低でも明記されている(もしくは資格証などの提出を求められる)と思います。 社会福祉主事資格があって、デイサービスの相談員として入職され、現在は介護職員として働かれて折、介護福祉士の資格取得を目指しているとのことで、その間に社会福祉士の資格も取得されたとのこと。とても頑張っておられますね。 >>・社会福祉士の資格手当は介護職には付かない。 介護職員として働いているのであれば、社会福祉士の資格は、言葉は乱暴かもしれませんが『必要ない』ため、社会福祉士の手当てはつかないというのは、そりゃそうだよな、って思ってしまいます。 中には、取得した資格の数で手当てを付けてくれるところもあるようですが、そういった雇用契約もないわけですよね? (私事ですが、私もケアマネジャーとして採用され、社会福祉士の資格も取得しましたが、社会福祉士としての手当てはゼロで、ケアマネジャーとして働いています。そういう法人であり、そういう雇用契約です。社福取ったから給与上げてくださいという主張も一切していません。) >>正直転職を考えていますが >>●この理不尽さは、我慢し受け入れるべきレ>>ベルなんでしょうか? >>それともあり得ないレベルもことなんでしょ>>うか? すでに転職を考えているのであれば、現在の法人の体制や方針が理不尽だのと言わず、次の職場を探されたほうがいいと思います。我慢して受け入れるというよりも我慢せずに転職したほうがいいと思います。不満をたくさん抱えながら働かくのではなく、ご自分の希望を受け入れてくれる職場を探されるのが近道ですよ。 質問者様の主張を押し通そうとしても、無駄な徒労に終わるだけのように思いますし、万が一押し通せても、お互いわだかまりが残るだけなのでは? 介護福祉士の資格取得に必要な実務経験(時間、日数)は、他の職場でも積めるわけですし、私は介福受験時は働いていたところすべてに証明書を書いてもらいました(結構職場を転々としたものですから)。 いろんな意見があると思いますが、以上が私の考えです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる