教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを始めて5ヶ月 週3日ではありますが 何とか仕事も慣れ 人間関係も分かる様になって来ました 色んな担当…

パートを始めて5ヶ月 週3日ではありますが 何とか仕事も慣れ 人間関係も分かる様になって来ました 色んな担当グループでパートが お昼に集まって一緒に食べるんですが皆んなそれぞれ担当ごとに 仲良くしてるのに うちの担当だけ異色なのかバラバラ… しかも新人の私を置いて行ってしまい 他の担当の方が待っていてくれたり… くだらない事なんですが 新人には冷たいお局パートと一緒 のグループで… 正直ハズレくじを引いたなぁと パートだし割り切れば良いのに モヤモヤします 気持ちを切り替え続ける? または そんなんならさっさと辞める? なんでも良いので意見下さい お願いします

続きを読む

398閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お昼のコミュニティってわずらわしいですよね。 私ならですが、そのお局さんが仕事中は普通で「お昼に新人を置いていってしまう」程度ならアリだとは思います。 仕事中もフォローなどなく冷たくて他のグループに比べて当たりが強いならハズレくじだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • なかなか割り切れないんですよね。 わたしはお昼の時間がイヤなので13時からのパートしてますが、午前中は用事も出来るし良いことづくめです。

    1人が参考になると回答しました

  • たしかに楽しさや面白味は欠けるけど、ハッキリとしたイジメやハラスメントが無いならだいぶマシだと思いますよ。 性格的にその人はそういうタイプだから仕方が無いと思います。 他のグループの人に自分から話し掛けてボチボチ仲良くすれば退屈せずに済むと思います。 続けるのも転職するのもあなたの自由です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事の内容に満足していて、人間関係だけが問題なら、まずは自分からコミュニケーションを取ることをおすすめします。ランチタイムに一緒に食事をするなど、少しずつ関係性を築いていくと良いでしょう。また、他の担当の方とも交流を深めることで、より職場での居心地が良くなるかもしれません。しかし、それでも改善しない場合や、ストレスが大きい場合は、自分の健康と心地よさを優先して、他の職場を探すのも一つの選択肢です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる