教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正直 介護福祉士国家試験を受ける メリットを感じません お金にも 見合ってないし 給料が爆 あがりするわけでもない ただ…

正直 介護福祉士国家試験を受ける メリットを感じません お金にも 見合ってないし 給料が爆 あがりするわけでもない ただ 国家資格というだけであって 何かいいことがあるのか教えてください

145閲覧

回答(7件)

  • 取っといて損はないと思います。事業所によっては資格手当が月5000円〜以上つきますし、(単純に年6万) 資格ないと雇わないところもあるそうです。 また昇進にも響きます。 そこからケアマネ、社会福祉士(一般的には大卒時に受ける試験)まで目指せます。 今ですと資格取得に要する費用は事業所が出してくれるところも多いです。 私は自費で取得しましたが、逆に取らずに介護の仕事を続けるほうに意味がないと思います。

    続きを読む
  • 資格取得にメリットデメリットを求めるなら受けなければいいです。 介護施設で働きたくて一日で取れるような研修でいいにする方もいますし、「介護福祉士」という国家資格があることで経験を積めば医療的処置も出来るようになり、資格手当もつくところはつきます。 介護施設で働かないのならお金と時間の無駄なのでメリットはないと思います。

    続きを読む
  • いやメリットがあると思う人が受ければいいだけで メリットを感じないなら受けなければいいんですよ メリットを感じるから毎年受験者が多いんです

    1人が参考になると回答しました

  • 少しは収入あがるのでメリットありますよね。ばかでもとれる資格ですので逆に数年働いていて持ってないとチェおくれと思われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる