教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒男文系大学生 去年、ある愛知県にある超大手自動車企業の1日インターンにいって、性格診断の結果が 以下のようになりま…

25卒男文系大学生 去年、ある愛知県にある超大手自動車企業の1日インターンにいって、性格診断の結果が 以下のようになりました。 ・コミュニケーション能力10点 ・人あたりの良さ 10点・チームワーク力10点 ・問題解決能力1点 ・論理的思考力1点 ※全て10点満点で、人事の人からの評価には、コミュニケーション能力、人あたりの良さ、チームワーク力全て満点は歴代で初めてだと言われました。1点となる2項目は後天的に鍛えられるから気にしないでと言われました このように言わゆるポンコツが就職活動出来るのでしょうか?また、社会に出てから苦労しますか? 問題解決能力と論理的思考力を鍛える方法を教えてください。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ポンコツではないかと。 人事の方がおっしゃるように、そのあたりは後天的にいくらでも鍛えられます。 随分と極端な評価を受けられたようでご心配でしょうが、今の時点で心配するようなことは何も無いです。寧ろ「弱点が分かって良かった」と思ってみてはいかがでしょうか? 対話能力や協調能力が高い反面、論理の組み立てや細かい段取りが苦手(大風呂敷を引きがち)。 精密な機械のような論理を組み上げるが、それを他人に納得させるのは苦手(頭でっかちになりがち)。 上の二つは等価であり、どっちもどっちです(向き不向きでもあります)。 が、弱点が分かれば、そこを鍛えることもできます。 冒頭に書いたようにあまりご心配なさらずに。 個性の範疇かと思われます。

  • 不足部分は企業が鍛え上げられると自信を持っているので気にしなくて良いと思います 学生の付け焼き刃よりも、素直に教育を受け入れられる性質という 変えられない部分が評価されていれば大丈夫です 3項目満点は稀な人材のようなので 欲しがられると思いますよ 大企業の組織では すごく大切な才能だと思います ポジションとして どこに向いてるか、具体的に手が上がってくる人材の印象は持ちました ご自分らしさで勝負していけば良いと思います 後は チームワークで 何かに取り組む経験を積んでいけば良いと思います 頑張ってくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる