教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はリフォーム会社(塗装業)の役員です。 半年前に中途採用で入社した方がいます。

私はリフォーム会社(塗装業)の役員です。 半年前に中途採用で入社した方がいます。入社日から社員と同じ扱いで、一応今月末で試用期間が終わりますが、もともと現場で揉めたり、入社してからすぐ金銭的に厳しい理由で、前借りを毎月しておりました。他にも揉め事が多数あり、試用期間が終わるタイミングで辞めてもらう形にしたいと会社内で話し合ってる中、 4月15日、月曜日の早朝から親方が厳しいので休むと連絡があってから、それから電話もライン(既読なし)も返答がなく、音信不通で無断欠勤が現在続いております。その場合どうすればいいですか?会社としては解雇したいのですけど、、自主退職する形が一番いいと思うのですが、何せ連絡が取れないんで…家に行っても実家暮らしで彼女?かどこかの家にいてずっと帰ってきてないみたいです。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • 弊社でも、欠勤が続き連絡が取れなくなる職員がたまにいます。 家族に連絡しても本人に出勤の意思が無い場合、欠勤初日から1週間〜10日を目処に所属長に退職届を「一身上の都合」で代理提出して貰います。 専門職には制服が貸与されますが、制服の返却が無い場合は実費を給与から控除します。 いずれも就業規則に定めています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる