教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私には将来やりたいことがあるため新卒でベンチャーに行こうかなと思ってます。新卒でベンチャーは辞めた方がいいのですか?

私には将来やりたいことがあるため新卒でベンチャーに行こうかなと思ってます。新卒でベンチャーは辞めた方がいいのですか?

59閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベンチャーだから云々はないです。 弊社もベンチャーで日本国内のシェアは1%あるかな?くらいです。 営業に行くとお客から心配される事も珍しくありません。 ですが、実際はアジア圏全体に材料を輸出しており、売上は他社に引けを取りません。 ベンチャーと聞くと悪い印象を持つ人が多いですが、実情は会社によりそれぞれです。 安定している企業だって大量にあります。 なので、ベンチャーだから云々ではなく、会社を見て将来性を感じるか?又は企業研究をしてどれ程安定しているかを調べるべきです。

    続きを読む
  • 会社規模が小さいベンチャーは新卒じゃなくても入社難易度は低いと思います。 また、少数精鋭と思うのでその分スキルが無いと辛いかもですね。 なのである程度経験と実績を積んで自信が出来てからの方が良いと思いますよ。 労働環境も過酷かもしれないですしね。 規模が小さいということは情報が隠しやすくもあります。

    続きを読む
  • 止めた方が良いです。 研修が充実してて優秀な社員が多くいる企業を目指した方が良いです。 ベンチャー企業は後からでも挑戦できます。 大企業の歯車が嫌なら実力がついてから転職すれば良いでしょう。 3年間大企業にいて、ベンチャー企業に転職するみたいな感じを勧めます。 何なら3年後の起業を目指しても良いのでは?

    続きを読む
  • あなたの人生なのですから、別に問題は無いです。 もし賃金や安定の問題でしたら、ベンチャー「なんか」を選びたいです!とはなりませんよね? お金が無くても自分の能力で出来ることを試したいのであれば、それで問題は無いのです。 お金が無いと困るだけなら、【隙間時間に副業やバイトでもして、働く時間を増やせば良いだけ】なのですから、目的が定まっているのなら、目的に進む方が良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる