教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の勉強法についてです。

電験三種の勉強法についてです。自分はみんほしシリーズ等の参考書を使わずに、電験合格さん+‪αの動画で勉強しています。また暗記には、電験三種の暗記アプリを使ってます。このような勉強で受かるでしょうか?知識不足になったりするでしょうか?最後に今のところ予定通りに進んでいるので、過去問に取りかかろうとしていますが、オススメの過去問を教えてくれるとありがたいです。

103閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    youtube主体の勉強でも実際に過去問をやってみて問題がある程度解けるようになってたり、解説が理解できるようになっていたらいいと思います。 過去問はみんほしの10年分のやつでとりあえずいいかと思います。 さらに上乗せしたいなら20年シリーズや95-07のオーム社の過去問でいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >電験三種の勉強法についてです。 自分はみんほしシリーズ等の参考書を使わずに、電験合格さん+‪αの動画で勉強しています。また暗記には、電験三種の暗記アプリを使ってます。このような勉強で受かるでしょうか?知識不足になったりするでしょうか? 電験合格先生の動画2シリーズ(講義編と演習編)を何度も繰り返し見て、動画で取り上げられている問題は、自力で解けるようになるまで繰り返し演習した。それだけの学習で電験三種に合格できた…という人は確かに存在します。 しかし、そのやり方で合格した人がいるからといって、同じことをやれば誰でも合格できるか…というと、それはわかりません。 同様に、「電験合格さん+‪αの動画で勉強し、暗記には電験三種の暗記アプリを使う。」というやり方で合格する人はいるかもしれません。でも、合格できた人がいるからと言って、質問者さんが同じことをして合格できるかは何とも言えません。 >最後に今のところ予定通りに進んでいるので、過去問に取りかかろうとしていますが、オススメの過去問を教えてくれるとありがたいです。 「電験三種、過去問マスタ、〇〇の過去問20年分」をおすすめします(〇〇には、理論、電力、機械の文字が入ります)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 過去問の繰り返しをおススメします 令和4年度より年2回行われるようになりました 令和4年度下期、令和5年度上期、下期の3回は過去問採用率が80%です 過去問を10年〜15年前を繰り返しする事により 合格できる可能性が高くなります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる