公認会計士の税理士登録は手続きがめんどくさいだけで追加で勉強することはないですか?

公認会計士の税理士登録は手続きがめんどくさいだけで追加で勉強することはないですか?

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 税理士登録するのには勉強はいりませんが、税理士として仕事をしていくには勉強は必須ですね。

  • 無資格の税理士事務所勤務経験者を雇用して実務を任せておけば追加勉強なくても体裁だけは保つことができる。

    ID非公開さん

  • そうだな。 補習所で租税法に関するカリキュラムを完璧にこなして、修了考査でキッチリ合格すれば、税理士試験合格者と同等の能力が担保されるので、 少なくとも登録にあたり追加で勉強する必要など一切ない と言うのが会計士協会の見解だろうな。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • むしろ追加で勉強することしかないと思います 体感ですが、会計士の範囲は、税理士の2割くらいにしか満たないと思うので

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる