教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託で働く美容師の色恋営業について。 色恋営業をする美容師の末路を教えてください。 通っている美容院の担当美容師が…

業務委託で働く美容師の色恋営業について。 色恋営業をする美容師の末路を教えてください。 通っている美容院の担当美容師が色恋営業をしてきます。 年齢は40歳の男性です。担当の美容師は、仲良くなったお客さんとプライベートでよく遊びに行っていますが、決して手を出さないです。 ※私もプライベートで遊びましたが、店で色恋営業してくるのにプライベートではなぜか色恋営業してこなくて進展がありませんでした。 40歳にもなって色恋営業をしているということは、相当自分の技術に自信がないのだと思われます。 この美容師は、歳をとっても色恋営業を続ける気なのか?と疑問に思いました。 やっぱりお客さんは、若いイケてる美容師に髪を切ってもらいたいと思います。 自分で独立しない限り、ずっと店に立つ必要があると思いますが、高齢の美容師に髪を切ってもらいたいお客様は少ないと思います。 色恋営業も年齢的にどんどんキツくなってくると思いますが、色恋営業スタイルの美容師は歳をとった後どんなキャリアを歩まれる方が多いのでしょうか? 【追加で質問です】 ①業務委託の美容師さんは、所属している店から売上の何%をもらっているのでしょうか? ②業務委託で美容師をされている方は、年をとっても業務委託で美容師を続けている方が多いのでしょうか?

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①40-70%の報酬が一般的です。契約によります。 ②業務委託美容師が急激に増えてきたのはここ10年ちょっとなので、この先はわかりません。ちなみにオーナー雇われで70歳越える男性美容師結構いますね。 現在のところフリーランスで長く続く人は月40-60万円程度の売上で実家暮らしの「趣味美容師」が多いと言われています。 スレッズなどでは月200万稼ぐフリーランスがゴロゴロいますが、単月の話がほとんどだと思われます。 美容師は就職先が豊富です。就職祝い金目当てで勤務先を頻繁に変えるフリーランスも多いです。 問題は社保はもちろん国保すら払わないセーフティネットから外れてしまっている美容師や、フリーランスで大きく稼いでいる自慢しているのに脱税しちゃってる美容師は後で痛い目に遭うかと思われます。 >※私もプライベートで遊びましたが、店で色恋営業してくるのにプライベートではなぜか色恋営業してこなくて進展がありませんでした。 これって健全な方では?嫌ならあなたが会わなけれ良いだけですよね? おそらくあなたの知ってる40歳美容師は有能な部類だと思われます。プライベートで顧客へのサービスを怠らないわけですから。欧米の美容師顧客抱え込むためにホームパーティ開いたりします。 店を持てないのは理由があるのかも?過去に破産していたり、脱税していたり?知らんけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる