教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託契約かFPの職業訓練に行くか悩んでいます。パニック障害で前職を辞め、今は失業手当と貯金で生活しています。

業務委託契約かFPの職業訓練に行くか悩んでいます。パニック障害で前職を辞め、今は失業手当と貯金で生活しています。一時よりかは良くなりましたが悪化するといけないのでまだ社会に出るのは辞めようということで、知り合いの業務委託契約の在宅ワークを勧められました。最初はそれでいいと思っていたのですが、職業訓練でFPがあると聞き気になっています。ハロワが開いていないので質問できないんですが職業訓練はFP3級までしか取れないですか?また、それを生かせる職業なんてあるんでしょうか。商業高卒でPCや簿記系には慣れていますがわざわざ行く必要があるのかも悩みどころです。いいアンサーがあればお聞きしたいです。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    求人は主に保険や不動産関係になるでしょう。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 ここで資格と地域を入れて検索をすると、 貴方の住所付近の求人が分るでしょう。 仕事内容や休みが貴方に合うなら訓練でよいのでは? 求人が無い、希望と合わないなら、 訓練はパスで良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる