教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度英検があります。 私はほぼ運で準二級まで受かってしまったので次は二級を受けようと思っていますが、どのように勉強すれ…

今度英検があります。 私はほぼ運で準二級まで受かってしまったので次は二級を受けようと思っていますが、どのように勉強すればいいのでしょうか…。前回も普通に点数足りなくて落ちてしまい今回が二回目です。適当に読み流してやって見たら前半の問題40個中12しか合ってませんでした笑 どのようにしたら英語力?は上がりますか。英検の長文問題、()埋めの選択問題、ライティング問題それぞれの対策方法を教えてください。

続きを読む

67閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず文型の単元を基礎から復習しましょう。 文型を意識して文章を読むと、今までとは比べ物にならないぐらい理解しやすくなります。 次は中学文法を1から学びましょう。 その後は長文を読んでいる中で、分からない文法がある度に、その文法の単元を復習するといいでしょう。 文法と並行して単語を覚える必要があります。 中学単語なら、ターゲット1200くらいでしょうか。もし簡単なようでしたら、システム英単語やターゲット1900を使用してもいいですね。 そして英検を視野に入れるならば、文法は仮定法をきちんと理解し、単語はでる順パス単の使用を推奨します。リスニング、リーディング、2次試験は過去問を解くことで、対策になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる